[ubuntu-jp:6468] Re: Debian/Ubuntuプロジェクトに継続的に関わり始めたい人募集のお知らせ
Hidetsugu TAKAHASHI
manzyun @ gmail.com
2021年 9月 8日 (水) 06:43:33 UTC
林さん、まず採択についてお疲れさまでした。
さて、大分気は早いとは承知しつつも、
「実際やってみてどうだったか」
についての情報に、つい胸を馳せている旨だけ表明させて頂きます。
高橋秀羅 Hidetsugu TAKAHASHI
2021年9月8日(水) 14:00 Kentaro Hayashi <kenhys @ gmail.com>:
> こんにちは、林です。
>
>
> 以前、OSS Gateオンボーディングという取り組み [1] を紹介しました。
> その枠組みのなかでDebian/Ubuntuプロジェクトに継続的に関わりたい人を募集して、
> いっしょに開発をしたりするというのをやってみよう、と募集 [2] していた件のその後についてです。
>
> 募集期間は7月末までの2週間ほどと短かったのですが、幸いにも5件の応募があり、
> そのうち1件(新規パッケージング作業をやる)を採択しました。
> 週に1回オンラインで一緒に作業するペースですすめています。
>
> 今回の新規パッケージングの題材はslack-term [3] ですが、まだ依存するライブラリーはすべてパッケージング
> されていません。そこで、まずはそこから順番に作業しています。
> 依存パッケージの1つである golang-github-lithammer-fuzzysearch
> について、パッケージングすることを表明するITP [4] したり、パッケージとしての体裁を整えたり [5] して、
> new queueにスポンサーアップロード [6] するところまでこぎつけました。あとはftp-masterの審査待ちです。
> 残りの依存するライブラリーも同様にパッケージングをすすめていく予定です。
>
> この取り組みを周りに広めるのにご協力頂いた方、ありがとうございました!
> 支援期間が終わったら、実際やってみてどうだったかについても別途共有したいと考えています。
>
> 以上です。
>
> [1] OSS Gateオンボーディングについて
> https://oss-gate.github.io/on-boarding/about/
> [2] 募集要項:Debianパッケージのメンテナンスやそれを支えるシステムの開発 (募集は終了しています)
>
> https://oss-gate.github.io/on-boarding/proposals/2021-08/kenhys-maintain-debian-packages/
> [3] https://github.com/erroneousboat/slack-term
> [4] https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=992838
> [5]
> https://salsa.debian.org/go-team/packages/golang-github-lithammer-fuzzysearch/
> [6] https://ftp-master.debian.org/new.html
>
>
> 2021年7月26日(月) 16:38 Kentaro Hayashi <kenhys @ gmail.com>:
> >
> > こんにちは、林です。
> >
> >
> > OSS Gateオンボーディングという取り組み [1] のなかで
> > Debian/Ubuntuプロジェクトに継続的に関わり始めたい(けどまだ手を動かせていない)人を募集 [2] して、
> > いっしょに開発をしたりするというのをやってみようとしています。
> > 7月末まで募集して、8月から10月にかけて実施できればと考えています。
> >
> > 詳しい内容および応募方法はこちら
> >
> https://oss-gate.github.io/on-boarding/proposals/2021-08/kenhys-maintain-debian-packages/#how-to-apply
> >
> > いくつかコースを用意しているうち、「Aコース: 新規Debianパッケージング作業」については
> > 実施する内容はUbuntuでも活かせるはずのものなので、こちらのメーリングリストでお知らせすることにしました。
> >
> > * 例: PPAに置いているパッケージがある(いい感じにしたい)
> > * ↑の取り組みでいっしょにDebianにパッケージをもっていけるようにしましょう!
> >
> > 募集の締切はいったん7/31(土)までとしていますが、もうすこし詳細を知りたいとか
> > 実施期間が都合が悪くて応募できないでいる等、興味があるレベルであってもよいのでご相談ください。
> > 相談窓口は問い合わせ方法に記載のとおり on-boarding @ oss-gate.org です。
> >
> > 問い合わせ方法:
> >
> https://oss-gate.github.io/on-boarding/proposals/2021-08/kenhys-maintain-debian-packages/#how-to-inquiry
> >
> > 今月のDebian勉強会(7/17)で趣旨を話す機会があった [3] ので @debianjp とか @debian_jp でも
> > 紹介してもらった [4] のでそちら方面にはある程度届いていそうなのですが、Ubuntu界隈はそうでもなさそうです。
> > もしまわりにこの取り組みに興味を持ちそうな人候補がいたら教えてあげたりとか、
> > [5] のツイートをリツイートして広めてもらえると助かります。
> >
> > [1] OSS Gateオンボーディングについて
> > https://oss-gate.github.io/on-boarding/about/
> >
> > [2] debパッケージのメンテナンスやそれを支えるシステムの開発
> >
> https://oss-gate.github.io/on-boarding/proposals/2021-08/kenhys-maintain-debian-packages/
> >
> > [3] 2021年7月の東京エリア・関西合同Debian勉強会の発表資料
> >
> https://slide.rabbit-shocker.org/authors/kenhys/tokyodebian-oss-gate-onboarding-20210717/
> >
> > [4]
> > https://twitter.com/debianjp/status/1415886001159823361
> > https://twitter.com/debian_jp/status/1416310976396156928
> >
> > [5]
> > https://twitter.com/kenhys/status/1419552644817776641
> >
> >
> >
> > --
> > Kentaro Hayashi <kenhys @ gmail.com>
>
>
>
> --
> Kentaro Hayashi <kenhys @ gmail.com>
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-jp/attachments/20210908/9e68b262/attachment.html>
ubuntu-jp メーリングリストの案内