[ubuntu-jp:4329] Re: 12.04.2 Japanese Remix upgrade のテストについて (was: #ubuntu-jp IRCミーティングの議事録 2013-03-12)
1xx
itsango @ gmail.com
2013年 3月 15日 (金) 02:28:44 UTC
2013年3月15日 10:39 Fumihito YOSHIDA <hito @ ubuntu.com>:
>
>> * do-release-upgradeによるアップグレードNG
>>
>> 途中で読めないダイアログメッセージ画面が表示され、
>> それ以降Xがおかしくなり、
>> キーボードから端末へ入力できなくなる。
>> (Y/N)などが入力できなくなり、
>> 処理を前へ進めることができなくなる。
>> https://dl.dropbox.com/u/86335040/Ubuntu/ubuntu-10.png
>> この状態でリブートしてもパッケージの置き換えが中途半端に
>> 進んでいるためか、2度とGUIにログインすることができなくなる。
>
> これは謎い。再現性を確認することはできるでしょうか……。
同じ条件でなら、クローンで試せます。
もっとクリーンな条件でなら環境を作って試すことになります。
とりあえず2つのパターンを試してみます。
ただ、現実にupgradeする人は10.04を使い込んでいて、
相当に環境が汚れていると予想されます。
そう思ってテストの現実味を増すためにわざと汚れ環境を作ってみたんですが、
それが却ってアダとなってしまいましたか…。
また、スクリーンショットを撮り損なったのでお見せすることができませんが、
読めないダイアログはupdate-manager -dを使った時にも出てきました。
ただ、このときは端末への入力を受け付けなくなることはありませんでした。
>
> イレギュラーなことが起きた場合、特定環境が原因になっているかどうかが
> わかりにくくなるので、できればデュアルブートにしてあるマシンは止めた
> 方がよさそうな気がします……。
ではクリーンな環境を作って試してみます。
ただ、汚れ環境のテストも必要だとは思っています。
--
1xx <ItSANgo @ gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo>
<http://d.hatena.ne.jp/Itisango/>
More information about the ubuntu-jp
mailing list