[ubuntu-jp:1094] Re: #ubuntu-jp IRC Meeting digest 2008-09-16

"edry(えどりぃ)" go at edry.jp
Fri Sep 26 09:58:07 BST 2008


柴田さんへ

edry(えどりぃ)です。

> 「成果」以外の「やり甲斐」を提供することは難しいですね。でも、提案が必ず
> 成果につながるかというとそれも保証できません。できれば、提案された
> ことに対しては、せめてそれなりの「反応」だけでも返したいとも思っていますが、
> 自分自身は(個人的な)忙しさにかまけて後回しになったりもしています……
話の流れで考えを示しましたが、これ以上の負担を強いる目的では無いので、
その点は誤解の無いようにしていただければと思います。

議論の中では「どうすべき」という話も出てましたが、今回の場合はそれが
実現できていないことを問うのはなく、意見だけを伝えることでいいのかを
問うものでした。

詳細は hito さんから頂いたメールへのレス(ubuntu-jp:1093)です。


> # 例えばedryさんが提案されていた情報の整理なども、素晴らしい提案だと
> # 思いました。なんらかのコメントやアドバイスをしようと思いつつ、
> # いつの間にか8月が終わっていました。すみません……
その提案は取り止める事にします。
今までは、自分で出きることが提案であってもいいと考えていましたが、
少なくとも今はそれが成果に繋がらないので、それを避ける事が正しい
判断だと思っています。ですから、前向きに止めることを選択してます。

日本チームの権限についての認識が分っただけでも、それに対して自分
がどうすべきかを決断できるようになります。ありがとうございました。




More information about the ubuntu-jp mailing list