[ubuntu-jp:1097] Re: #ubuntu-jp IRC Meeting digest 2008-09-16

"edry(えどりぃ)" go at edry.jp
Fri Sep 26 14:07:04 BST 2008


やまねさんへ

edry(えどりぃ)です。

>   やれることを自分の範囲でやればいいんじゃないのですかねぇ。
>   Japanese Team に入らないと何もできない訳ではないですよね。
このコミュニティーでどういう貢献ができるのかを探している中で、
日本チームの課題( https://wiki.ubuntulinux.jp/JapaneseTeam )
にも目を通していたので、Ubuntuコミュニティとは離れたところで
やるのではなく、中の活動にこだわっている部分はあります。

しかし、チームに入ることにこだわりがある訳ではありません。
始めのメール(ubuntu-jp:1081)でも示したように、IRC にも
参加していませんし、むしろ入ることにこだわりがない立場です。

それでいて、既存の貢献手段を選ばなかったのは、自分の範囲で
日本チームに入らなくてもできる事があると、考えていたからです。
それが意見を出したり提案して行く事でした。


以前は、権限もないのに活動するのは誤りであると思ってました。

Code of Conductをもっと目立たせたい
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=14927#p14927

その後、上記議論の中で、参加したいと思う人なら自由に活動を
することができると判ったのですが、当時の認識としてはメンバー
として正式に認められていない人の権限は曖昧なものであっても、
"正式なメンバーには権限がちゃんとある"と思っていました。


そして、提案をまとめたりする為、意見を求めて活動も始めました。

フォーラム・ML・wikiの情報整理について
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=2641


始めに出した意見も活動の一つです。

[ubuntu-jp:1081] Re: #ubuntu-jp IRC Meeting digest 2008-09-16
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-jp/2008-September/001080.html


しかし、今回はメンバーの権限が曖昧であるという実態が明らかに
なりましたので、私が貢献の手段として提案をするだけでは足りず、
また、私の考え方やそれを実現する方法が、受け入れられないこと
も判りました。


>  これとコミュニティがどうの、って全く別問題だと思います。
>  contribute はいかようにでも出来ると思いますし。
>  
>  #パッチ作って BTS に放り込むなり、メンテナに送ってみるなり
>   翻訳するなり
>   サイトを作り直してみるなり
>   ミラーサイトを始めてみるなり。
私のやろうとしていることは、今までのコミュニティーにあった常識
から外れているという認識はあります。それは、今まであった利用者
と開発者という関係をより近くするというものなので、開発する側の
意見として迷惑と感じるところもあるかもしれません。

私が開発する側になる為の貢献を選ばないことに疑問を感じるのは、
至極当然のことだと思います。




More information about the ubuntu-jp mailing list