[ubuntu-jp:968] Re: METAPOST で質問。

Michio Matsuyama michio_matsuyama at yahoo.co.jp
Sun Jul 20 13:29:06 BST 2008


松山と申します。

いなばさんの当初お尋ねのエラーは、
出るべくして出るものと捉えています。
と言いますか、それを今回調べてみて初めて知りました。

MLの中で「うまく処理出来ている」というお話は、
どこか手を加えているからこそ出来るのであって、
標準的・本来的にはエラーになるはずです。
(誤りあればごめんなさい...)

そもそも日本語MetaPostは teTeX 時代の配布には対応
づいていましたが、texlive には対応していないと思います。

要は makempx が、かつての teTeX 版では、
そもそもシェルスクリプトであり 
DVITOMP 変数を参照していたので、日本語化にあたり、
この変数を pdvitomp に仕向けることで対応できていた
のですが、現在の texlive 版ではCソースに変わっており、
そこでは DVITOMP変数を用いていないのです。

したがって現在の pmakempx は全く意図どおりには動作
しないスクリプトになってしまっています。

mv dvitomp dvitomp.orig
ln -s pdvitomp dvitomp
というのが、とりあえずの対処でしのげますが、
スマートでなく、本来の形ではないはずです。

本来あるべき姿は makempx.c をベースに pmakempx.c を
作るか、makempx.c を DVITOMP変数参照の形に改変するか
でしょう。

上の話にようやくたどり着いたつもりなのですが、
識者の皆様、いかがでしょうか。

# 以下も宜しければ参考にどうぞ:
#
http://blogs.yahoo.co.jp/michio_matsuyama/folder/1086031.html


--------------------------------------
Stop! Global Warming ~ Yahoo! JAPAN Earth Project
http://pr.mail.yahoo.co.jp/earthproject/



More information about the ubuntu-jp mailing list