[ubuntu-jp:590] Re: 国際的にTEXを使う

Mitsuya Shibata mty.shibata at gmail.com
Fri Oct 26 03:58:55 BST 2007


多言語処理はやったことないので、
参考(になるかもしれない)リンクを提示するだけになってしまいますが
TeX Wikiにある「pTeXと多言語処理」の項目などを読まれてはどうでしょう?
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/
とっても手間がかかりそうですけど。

以下のptetexやptexliveを、自分は便宜上「UTF-8も使える」と紹介していますが、
あくまで、
「今までEUC-JPで保存していたTeXファイルをUTF-8にしてもコンパイルできるよ」
という意味ですので、注意してください。
http://tutimura.ath.cx/ptetex/
http://tutimura.ath.cx/ptexlive/

正直、アジア系の言語を含む多言語処理を行うなら、
TeXは不適じゃないかと思います。

-- 
柴田 充也



More information about the ubuntu-jp mailing list