[ubuntu-jp:6597] Re: https://www.fujifilm.com/jp/ja 米国からアクセスしてると言われる

Kenzi NOIKE knoike @ gmail.com
2023年 4月 1日 (土) 09:00:01 UTC


野池です.

手早くぱっと試せる Ubuntuマシンがないため,
手元の Windowsマシンの Firefox で試したところ,
椎原さんのおっしゃるそのメッセージがページ上部に表示されました.

「ウェブページの表示に使用する言語の優先順位」の設定かな,と思ったのですが,
日本語 [ja]
英語 [en-us]
英語 [en]
の優先順位にしても状況は変わりませんでした.
なお,この順を入れ替えても状況は変わりませんでした.


Firefox が自動的に日本以外のどこかのプロキシを経由してアクセスしているのかな,
と思ったのですが,
自分が管理している Webサイトを利用してアクセス具合を調べたところ,
Firefox も Chrome のときと同じ IP アドレスだったので,直にアクセスしているようでした.
つまり,富士フィルムのサイトは IPアドレスで判断しているのではなさそうに思います.


User Agent を見て判断しているのかな,と思い,
Chrome で User Agent を Firefox の
"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101
Firefox/111.0"
に偽装して富士フィルムのサイトにアクセスしてみましたが,
例のメッセージは表示されませんでした.


kris waltonさんの教えてくださったサイト

> https://browserleaks.com/ip

を試してみましたが,Firefox,Chrome ともに
Country は Japan (JP) でした.


個人的な興味でしかないのですが,
富士フィルムのサイトがなぜ Firefox のときだけアメリカからアクセスしている
と判断してしまうのか,その仕組みを私も知りたいです.
対処方法ではなく,この違いが起こってしまうそもそもの原因を知りたいです.

私はこの種の調査に不慣れなので,何か調べ方をしくじっているのかもしれません.


Microsoft Edge や Vivaldi でも例のメッセージは表示されないので,
「レンダリングエンジンが Gecko のときだけ表示される」
あるいは,
「レンダリングエンジンが Chromium のときは表示されない」
のかな,とも思えなくもないのですが,
レンダリングエンジンでどうこうしている可能性は低そうだなぁとも思っています.



2023年4月1日(土) 17:54 kris walton <yukimorifumi @ gmail.com>:
>
> 私の環境ではFirefoxからアクセスしてもそのような現象は起きませんけどねぇ…
> https://browserleaks.com/ip
> ここにアクセスしてみて、CountryがJapan以外の表示になるようでしたら使っている回線が原因かもしれませんが…
>
> 2023年4月1日(土) 14:20 T Shiihara <zao_evol-isl @ umin.ac.jp>:
> >
> > ybb_yasuisさん
> >
> > ありがとうございます。
> > エラーメッセージの意味は理解できてます。
> >
> > 他の方から windows OSのfirefoxでも同様の現象が再現できる
> > とおしえてもらったので、OSに依存せず、firefoxだと
> > 富士フィルムのサイトに 日本からアクセスしていても 米国からのアクセスだと判断されるようです。
> >
> > ubuntuと全然関係ありませんが、富士フィルムのミラーレスを愛用しており
> > 時々富士フィルムのサイトにアクセスすると あんた米国からアクセスしとるやろ
> >
> > みたいに言われるので、実害というほどのことはありませんがなんかうっとおしいなーと思っておりました。
> >
> > 我慢しながら使います。
> > お返事いただいた皆様、ありがとうございました。
> >
> > 椎原
> >
> > > こんにちは。ybb_yasuisです。
> > > このエラーメッセージをAIチャットのBingに聞いてみました。
> > > 参考になるでしょうか?
> > >
> > > 「Q」
> > > ”You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA
> > > website, please click the following link."
> > >
> > > 「A]
> > > こんにちは、これはBingです。😊
> > > このメッセージは、あなたがアメリカ合衆国からアクセスしていることを検出し
> > > たときに表示されるものです。Fujifilm USAのウェブサイトを閲覧したい場合
> > > は、指示に従ってリンクをクリックしてください。Fujifilm USAのウェブサイト
> > > は英語で書かれていますので、ご注意ください。
> > >
> > > 「Q」
> > > 日本のFujifilmのウェブサイトに行きたいです。
> > >
> > > 「A」
> > > 日本のFujifilmのウェブサイトに行きたい場合は、1または2をクリックしてくだ
> > > さい。デジタルカメラなどの製品情報やサービス情報が見られます3。Fujifilm
> > > は、写真やカメラ用品だけでなく、医療や化粧品などの分野でも革新的な製品や
> > > ソリューションを提供している会社です1。
> > > 1 https://www.fujifilm.com/jp/en
> > > 2 https://www.fujifilm.com/jp/ja
> > >
> > >
> > > On 2023/04/01 7:47, T Shiihara wrote:
> > >> 椎原です。
> > >>
> > >> 純然たるubuntuの問題では無いかもしれませんが、詳しい人が沢山いそうなこ
> > >> の メーリングリストで相談させてください。
> > >> Ubuntu 22.04.2 LTS
> > >> firefox 111.0.1
> > >> で上記サイト
> > >> https://www.fujifilm.com/jp/ja にアクセスすると
> > >> ”You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA
> > >> website, please click the following link."
> > >>
> > >> と警告されます。
> > >> そのサイトに関連したクッキー・キャッシュを削除しても状況は代わりません。
> > >>
> > >> 異なるブラウザ google chrome 111.0.5563.146
> > >> だと何も言われません。
> > >>
> > >> firefox自体の問題なのでしょうか。すごく困ってるわけではないのですが、
> > >> 上 記サイトを表示されるたびにwarningが出るのがちょっと売っと惜しい。
> > >> なにかおわかりの方おられたら、ご教示ください。
> > >
> > >
> > >
> >
> > --
> > -----------------------------------------------
> > 椎原隆/T Shiihara
> > E-mail: zao_evol-isl @ umin.ac.jp
> > LINE WORKS:
> > https://works.do/R/ti/p/takashi-shiihara@zao-seminar-lw
> > https://sites.google.com/site/zaoseminar/
> > -------------------------
> > Wherever You Go, There You Are.
> > -----------------------------------------------
> >
> >
>
>
> --
> PGP:3BCC C7CF D259 7E53 44DD 964A 729B 523D 11F3 A8D7,kris.fail



-- 
// Kenzi NOIKE


ubuntu-jp メーリングリストの案内