[ubuntu-jp:6288] FCITX-MOZCについて

海野 正俊 uno-oka @ umin.ac.jp
2020年 3月 9日 (月) 05:19:45 UTC


UBUNTU-MLの諸兄姉

いつも参考にさせていただいております。
岡山の海野と申します。
Ubuntuの仕様ではない気もするので、迷ったのですが相談です。
小生はLinuxとWINDOWSを切り替えて使用しており、以前からUS仕様のキーボードを使用し
ております。
WINDOWSには便利な"alt-ime-ahk"というユーティリティがあり、右ALTで日本語入力・左A
LTで英語入力と切り替えることができます。
非常に便利なので愛用しており、Linuxでも同様のキー設定をFCITX(Advanced option)で
行っていたのですが、、、、。
Fcitxの入力メソッドの設定で、順序が

上段;キーボード - 英語(US)
下段;Mozc

となっている場合は、正常に作動しますが、順序を逆にすると
ALTの左右割付が逆になってしまうようです(設定の画面ではR/Lは変わっていません)

これに気づくまで相当悩みました。

同様の症状に悩まれている方が万一いらっしゃれば参考に。

海野 正俊
〒719-3193
岡山県真庭市西原63
社会医療法人 金田病院 内科
海野 正俊
Tel:0867-52-1191
Fax:0867-52-1917



ubuntu-jp メーリングリストの案内