[ubuntu-jp:6273] Re: [20.04の翻訳] gtk+3.0の翻訳について

Toshiaki Koike t-k @ dive2.blue
2020年 3月 3日 (火) 12:39:14 UTC


小池と申します。

> https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/gtk+3.0/+pots/gtk-3.0/ja/656/+translate 原文: SSH File Transfer Protocol 提案: SSH ファイル転送プロトコル 備考: 同上 https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/nautilus/+pots/nautilus/ja/1110/+translate

「SSH ファイル転送プロトコル」のように半角空けるとSSHとファイル転送プログラムが別物っぽく見えてしまうので、「SSHファイル転送プロトコル」と半角空けないほうがいいように思えます。
SFTPの説明として表示されるのであれば「安全なファイル転送プロトコル」のほうがいいかも。FreeBSDのmanページ日本語訳だとこちらが使われてました。

-------------------------------------------------
小池利明
Toshiaki Koike
t-k @ dive2.blue
-------------------------------------------------
On 3月 3 2020, at 7:47 午後, sicklylife <mailing-list @ sicklylife.jp> wrote:
> お世話になっております。 sicklylifeです。 先程投稿しましたNautilusに関係する部分以外のgtkの未訳部分も翻訳しましたので、どなたかレビューしていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ■ gtk+3.0 https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/gtk+3.0/+pots/gtk-3.0/ja/659/+translate 原文: dav:// or davs:// 提案: dav:// または davs:// 備考: 松澤氏の訳のコピペです。 https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/nautilus/+pots/nautilus/ja/1113/+translate https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/gtk+3.0/+pots/gtk-3.0/ja/657/+translate 原文: sftp:// or ssh:// 提案: sftp:// または ssh:// 備考: 同上 https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/nautilus/+pots/nautilus/ja/1111/+translate https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/gtk+3.0/+pots/gtk-3.0/ja/656/+translate 原文: SSH File Transfer Protocol 提案: SSH ファイル転送プロトコル 備考: 同上 https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/nautilus/+pots/nautilus/ja/1110/+translate https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/gtk+3.0/+pots/gtk-3.0/ja/653/+translate 原文: ftp:// or ftps:// 提案: ftp:// または ftps:// 備考: 同上 https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/nautilus/+pots/nautilus/ja/1107/+translate https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/gtk+3.0/+pots/gtk-3.0/ja/652/+translate 原文: File Transfer Protocol 提案: ファイル転送プロトコル 備考: 同上 https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/nautilus/+pots/nautilus/ja/1106/+translate https://translations.launchpad.net/ubuntu/focal/+source/gtk+3.0/+pots/gtk-3.0/ja/665/+translate 原文: %s / %s available 提案: %s / %s の空き領域 備考: Windows 10のエクスプローラでは「空き領域 42.0 GB/110 GB」のような表示になっているので、それを参考にしました。 ちなみに最近のMacでは「42.0 GB利用可能 / 110 GB」のような表示になっているようですね。

-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-jp/attachments/20200303/35755020/attachment.html>


ubuntu-jp メーリングリストの案内