[ubuntu-jp:5872] Re: ターミナルが起動しなくなりました
小波秀雄
dkbbd405 @ kyoto.zaq.ne.jp
2017年 11月 22日 (水) 16:36:03 UTC
藤代さん,柴田さん
迅速な回答をありがとうございます。
これまで update-alternatives で切り替えていたのですが,
教えていただいたことを参考にして,設定を変更し,
pyenv を使ってソースのあるディレクトリだけで 3.6.3 が走る環境にしました。
おかげ様で快適に仕事が進められる状態に復帰できています。
重ね重ね感謝申し上げます。
小波秀雄
On 2017年11月22日 22:36, Mitsuya Shibata wrote:
> 小波さん、
>
>> ところが,デスクトップのタスクバー右側に赤い「止まれ」マークが出ており,
>> 「アップデートのチェック中に問題が発生しました。」というメッセージが表示されるように
>> なり,ターミナルが起動しなくなってしまいました。幸いに,他のアプリケーションは問題なく
>> 動作しており,リモートログインで作業もできる状態です。
> おそらくこの「ターミナル」とはGNOME端末だと思います。
>
> GNOME端末の代わりにUbuntu 16.04 LTSだったら最初から入っているxtermを
> 起動して状況を確認してみるのはいかがでしょうか。
>
> * Unityのdashからxtermで検索
> * 表示される「XTerm」をクリック
> * その中で「gnome-terminal」コマンドを実行
> * 表示されるエラーメッセージをここに貼り付け
>
>> 「エラーが発生しました」
>> 次の詳細情報が提供されています:
>> W: http://www.openprinting.org/download/printdriver/debian/dists/
>> lsb3.2/Release.gpg: 鍵 F8897B6F00075648E248B7EC24CBF5474CFD1E2F
>> による署名は弱い digest アルゴリズム (SHA1) を使用しています
> この警告はOpenPrintingのプリンタードライバーのリポジトリが
> 古くて弱いアルゴリズムを使っていることから表示されます。
>
> 参考:https://wiki.debian.org/Teams/Apt/Sha1Removal
>
> どうしてもOpenPrintingのリポジトリを使う必要がある場合は、
> OpenPrintingのリポジトリの管理者に相談してください。
> 使う必要がないのならDashで「Software」と検索したときに表示される
> 「ソフトウェアとアップデート」の「他のソフトウェア」タブから、
> OpenPrintingのリポジトリのチェックを外すと良いでしょう。
>
>> この作業は普通に進んで, /usr/bin/python3.6 がインストールされたので,
>> /usr/bin/python3 にリンクしなおしました。
> Ubuntu 16.04 LTSの各パッケージは/usr/bin/python3が、
> リポジトリ標準のPython3(つまり3.5)であることを想定しています。
> もし上記のように無理やり変更して(リンクを張り替えて)しまうと、
> 今回のようにUbuntuの諸々の機能が動かなくなる可能性があります。
>
> 単にPython 3.6環境が必要なのであれば、システムのpython3には手を入れず、
> pyenvなどを使って3.6用の環境構築することを「強く」おすすめします。
>
> 2017年11月22日 21:43 小波秀雄 <dkbbd405 @ kyoto.zaq.ne.jp>:
>> 小波です。
>>
>> 件名のトラブルで非常に難渋しています。
>>
>> 以下,経過と状況を報告しますので,何かアドバイスをいただけると助かります。
>>
>> Ubuntu 16.05 ではPython3の最新バージョンが 3.5.2 になっているのですが,
>> 若干仕様が古くなっているので 3.6に上げようと思って作業しました。
>>
>> sudo add-apt-repository ppa:jonathonf/python-3.6
>> sudo apt update
>> sudo apt install python3.6
>>
>> この作業は普通に進んで, /usr/bin/python3.6 がインストールされたので,
>> /usr/bin/python3 にリンクしなおしました。
>>
>> $ python3 --version
>> python 3.6.3
>>
>> となって,インストールは成功しました。
>>
>> ところが,デスクトップのタスクバー右側に赤い「止まれ」マークが出ており,
>> 「アップデートのチェック中に問題が発生しました。」というメッセージが表示されるように
>> なり,ターミナルが起動しなくなってしまいました。幸いに,他のアプリケーションは問題なく
>> 動作しており,リモートログインで作業もできる状態です。
>>
>> 上記のメッセージで検索すると,該当するトラブルの問題が見つからず,元の英文の
>> “Problem occurred when checking for updates” で検索したところ,同じトラブルが報
>> 告されていました。たとえばここのサイトにあります。
>>
>> https://askubuntu.com/questions/654717/problem-occurred-when-checking-for-updates-and-now-i-cant-use-terminal
>>
>> ここで書かれた方法に沿ってやってみたのですが,状況はまったく変わりません。
>> いったん python 3.6.3 をアンインストールしてみても同じです。
>>
>> なお,Synaptic パッケージマネージャーを起動して,「再読込」をクリックすると,下のメッセージが
>> 出て止まります。
>>
>> 「エラーが発生しました」
>> 次の詳細情報が提供されています:
>> W: http://www.openprinting.org/download/printdriver/debian/dists/
>> lsb3.2/Release.gpg: 鍵 F8897B6F00075648E248B7EC24CBF5474CFD1E2F
>> による署名は弱い digest アルゴリズム (SHA1) を使用しています
>>
>> 何時間か空費してしまいましたので,何かヒントでもいただけるとうれしいです。
ubuntu-jp メーリングリストの案内