[ubuntu-jp:4228] Re: Ubuntu 12.10 日本語 Remix RC版
Satoshi Sasaki
aru.cat @ gmail.com
2012年 10月 17日 (水) 17:41:01 UTC
佐々木です。
一部テストのみ行いました。
環境
Acer Aspire One Happy2
CPU:Atom N570
Mem:2GB
32bit版
Japanese Remix CD Imageのテスト
Quantal
※重要:以下は「正常である」状態が定義されていない簡易テストケース(カバレッジリスト)です。「正常である」ことに確信がもてない場合、「こういう解釈をし、結果は〜〜であった」という旨を明確にして報告してください。
CD Test
[ ] CDのセルフテストを含め、メニューを選択して画面が遷移するか
エラーを示すダイアログ等が表示された場合は報告する
テストを行なっていない
[ ] CDからブートできるか。
テストを行なっていない
[◯] USB Startup Diskを作成し、USBメモリからブートできるか。
[◯] squashfsに/var/lib/dbus/machine-idが含まれていないか。
Live session
放置してブート後(or 「Ubuntuを試してみる」選択後)、
[◯] UbiquityからLiveSessionが起動され、Desktopが提供されるか
日本語キーボードを想定した配列になっているか
[◯] Shift+2 = "
[◯] Shift+8 = (
[◯] Shift+9 = )
利用されるフォントはTakao Pゴシックになっているか
アプリケーションレベル
[◯] Nautilus = GTK/Serif
[◯] gedit (Takaoゴシック) = GTK/Monospace
[◯] LibO/Calc = Xft/Serif
レンダラレベル
[◯] 日本語はTakaoPゴシックで表示されるか
[◯] ボールドは正常に表示されるか
[◯] イタリック(オブリーク)は正常に表示されるか
[◯] ボールドイタリック(オブリーク)は正常に表示されるか
[◯] IBusの変換中文字列(preedit)は正常に表示されるか
[ ] Evinceで日本語PDFを開いた際、正常に表示されるか
以下のソフトウェアの動作状態からチェックする
[◯] Unity(Nux/Cairo/Pango/fontconfig)
[◯] Firefox(Gecko/Cairo/Pango/fontconfig)
[◯] Nautilus(GTK/Cairo/Pango/fontconfig)
[◯] LibO(Xft/Cairo/Pango/fontconfig; ただしfc設定を部分的に経由しない)
Calcで、セルとタブそれぞれに日本語文字列を入れて「選択状態」「非選択状態」それぞれでチェックする
[◯] Flash(独自/fontconfig) ; ubuntu-restcited-extraのインストールテストを兼ねる
LiveSessionでibus-anthyによる日本語入力が可能か
以下のソフトウェアでテストする
[◯] gedit(gtk)
[◯] Nautilus(gtk+独自ハンドラ)
[◯] LibO/Calc(一部独自)
[◯] Firefox(独自)
[◯] UnityのDash(NUX:Dash)
[◯] UnityのHUD(NUX:一部自前)
FirefoxのスタートページはGoogleか
[◯] Googleページは日本語のものになっているか
[◯] Liveセッションから「インストール」をダブルクリックしてインストーラが起動するか
[◯] 正常にLiveセッションは終了できるか
[◯] Dashは開くか
[◯] 各 Lens は正常に表示されていて、クリックに応答するか
[◯] 各 Lens の文字列が切れていないか
[◯] 画面右上のシャットダウン/設定メニューは開くか
[◯] 各メニューアイテムは開くか
[◯] 「システム設定」を開いて各アイテムの個別設定ページが開くか
以下のIndicatorのメニューに問題はないか
[◯] Network
[ ] Me
これは、何の表示が出てるんでしたっけ? メールのアイコンは出ていません。
[◯] Battery
Notes: Desktopでは非表示、Laptopでは表示が期待される
[◯] Bluetooth
Notes: 非搭載機では非表示、搭載機で表示。
[◯] Sound
[☓] Time
UTC表示です。ローカルタイムではなかったです。
[☓] User
Install後に表示される?(初期状態のLiveSessionでは出ないのでは?)
[◯] Launcherに登録されている全てのアプリケーションが起動するか
フォント候補の動作確認
[◯] 以下のコマンドを実行し、結果が一致することを確認する。
$ fc-match "sans"
fonts-japanese-gothic.ttf: "Takao Pゴシック" "Regular"
注:これはfc-matchの不具合で、DejaVu Sansと表示されることが正しい?(TODO: チケットID)
$ fc-match "sans:lang=ja"
fonts-japanese-gothic.ttf: "Takao Pゴシック" "Regular"
注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのsansの先頭フォント
$ fc-match "sans:lang=ja:charset=\!\!\$jy\!\!\!\!\# "
fonts-japanese-gothic.ttf: "Takao Pゴシック" "Regular"
注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのsansフォント
のうち、最初に漢数字の「一」(U+4E00)が存在するフォント
$ fc-match "serif"
fonts-japanese-gothic.ttf: "Takao Pゴシック" "Regular"
注:これはfc-matchの不具合で、DejaVu Serifと表示されることが正しい?(TODO: チケットID)
※ typo? Takao P明朝でした。
$ fc-match "serif:lang=ja"
fonts-japanese-mincho.ttf: "Takao P明朝" "Regular"
注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのserifの先頭フォント
$ fc-match "serif:lang=ja:charset=\!\!\$jy\!\!\!\!\# "
fonts-japanese-mincho.ttf: "Takao P明朝" "Regular"
注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのserifフォント
のうち、最初に漢数字の「一」(U+4E00)が存在するフォント
[☓] ソフトウェア・ソースのダウンロードもとは日本のサーバになっているか
Ubuntuのソフトウェアタブはmain serverでした。
他のソフトウェアタブでは、jpサーバのアドレスが表示されています。
[◯] 起動画面でキーボード入力して、LiveSessionが起動できるか
[◯] 起動画面でキーボード入力して、InstallSessionが起動できるか
言語サポートが完全にはインストールされていません。と出たのですが、RC版だからでしょうか。language-pack-jaとlibreoffice-help-jaが入ってないっぽいです。
インストール後は、システムセッティングメニューが日本語化されました。
ギアのマークをクリックした時に出る表示は、英語のままです。
Indicatorのメニュー表示が、個々に違いました。(language-pack-jaをインストールして日本語になるものとそうでないものがある)
それと、チップセット内蔵グラフィックのせいか、ときどき表示が乱れます。
黒縁にメニュー画面(インストーラなど)の表示になることがあります。
テスト中に何度か遭遇しました。
深夜に始めてしまったので、ここまでしかできませんでした。
時間のあるときVirtualBoxでインストールまで試してみます。
ubuntu-jp メーリングリストの案内