[ubuntu-jp:3708] Re: linux-image-virtual と -server, -generic
Fumihito YOSHIDA
hito @ ubuntu.com
2011年 7月 19日 (火) 04:14:09 UTC
> ところで、今回お教えいただいたようなことは本来はどこを読むべきだったので
> しょうか。
https://wiki.ubuntu.com/Kernel/Dev/Flavours か、
https://help.ubuntu.com/community/ServerFaq#What%20are%20the%20differences%20between%20the%20server%20and%20virtual%20kernels?
あたりになると思います。
> apt-cache show でこれしか見つからなかったのですが、たぶん世の中には仮想
> 環境で Ubuntu Desktop を使用しようとして -virtual を入れた方が良いのか悩
> む人がいるのではと思うのです。
これは確かにそのとおりかもしれません。が、VirtualboxやらカーネルのREADME
には特にそうした指示はないので、大丈夫……かなぁ?(甘い考え)
ubuntu-jp メーリングリストの案内