[ubuntu-jp:2535] Re: Ubuntu + Chromium

伊藤-main itou228 @ u01.gate01.com
2010年 1月 20日 (水) 23:00:48 GMT


> CD-RのISOイメージはDVD-Rに問題なく焼けますし、動作もします。

有益な助言ありがとうございます。

使用DVD driveはMATSHITA DBD-RAM UJ-830Sa
スペックCD 最大24倍速、DVD 最大8倍速
において、
DVD-Rに書き込みテストしてみました。
ubuntu menu  で、1.locate=>ja_jp.UFT-8
                 2.browser=>chromium
                 4.flash=>adobe
                 6.exit

 約87秒でgoogle画面表示となりました。
 CD-Rで5分かかっていたので、約3.4倍高速になり、大変おどろいています。
CDは過去の遺物で使わないほうがいいのかな
 ubuntuのデータ構造は容量が大かつたいとでダメと思っていましたが、
 CD版でもDVDに焼いて使えば良いということなのかな〜?
 こういうノウハウは早く教えてほしかった。
CD版はCD-Rに焼くものと思っていました。

 <立ち上げ後の動作>
 ロケーション設定したことで、 時間は日本時間に、@入力もできました。
 しかし、なぜかubuntu標準のanthyがなく、日本語入力は不可でした。=>これができないと意味なし youtubeの動画再生はOKとなりました。 <かってな要望> 本OSに望むのは、ちょっとぼけはじめた高齢者が直感でも使え、 家電イメージの操作(電源オンオフはいつでもOK)で使えるものを期待します。選択画面は現状のchromiumだけで他は不要、その限られた中で可能な限り、すべてを直感で使えるようにする。googleメールの動きがwindowsと違うのは問題、メールを選択すると違うタブで表示されるはずが、同一タブ内でメール選択画面が切り替わりメール内容表示になる等の不一致のアジャスト。 よって、是非、日本語仕様に限定して、初期設定が不要で、 想定されるプラグインはすべて付いたものにしてほしいです。 ブラウザはchromiumだけが正しいのでは設定と思います。とにかく、DVDセットパワーオンで 選択画面なし 即起動 使う が うれしいです。chromiumに求めるのは機能は限定しているが、直感的に ばかちょんで使え、素人向けであることと思います。 世界仕様にするのであれば、ダウンロードするisoファイルを選択可能にすればよいと思います。 選択画面設定が毎回必要なのは面倒であり使えません。 PUPPYは、ユーザ設定内容を終了時に保存することができるので、それもサポートしてほしいです。保存しない場合は即電源断で問題なく、うれしい機能と思います。なぜなら毎回googleにログインするのは面倒この上ないからです。また、PUPPYみたいにOS立ち上げ後は、DVD-Rドライブはフリーに使えるようにしてほしいです。是非、ユーザの使い勝手の向上をご検討ください。 --------------------------------------------------差出人: "Jun OKAJIMA" <okajima @ digitalinfra.co.jp>日時: 2010年1月21日 5:44宛先: "Ubuntu Japanese Local Community Team"<ubuntu-jp @ lists.ubuntu.com>件名: [ubuntu-jp:2529] Re: Ubuntu + Chromium> ちなみに、> Live CDでの起動の場合、> たとえ3D desktop など、> 大量のCPUパワーを食い尽くす機能をつかっても、> 起動のボトルネックはCDのシークです。>> CPUなぞ、いまのPCではどんな安物でもまったく問題になりません。>> また、CDの転送能力もたいした問題ではありませんし、> もし、それが問題となるなら、メディアだけDVD-Rにすれば> 早くなるはずです。> CD-RのISOイメージはDVD-Rに問題なく焼けますし、動作もします。>> そもそも、Chromium は Netbookをメインとしてるので、> より一層、CPU能力は問題となりません。>>> 貴殿の環境では妙に起動が遅いとすると、> うーん、犯人はCDのシークですかね?。> すごくいい加減な推理で恐縮ですが、> うーん、どうなんでしょうか???。>>>> 有限会社デジタルインフラ 岡島 純>>>>> 2010年1月21日1:29 Jun OKAJIMA <okajima @ digitalinfra.co.jp>:>> 2010年1月20日16:15 伊藤-main <itou228 @ u01.gate01.com>:>>>> 私の環境では2分を切ってますよ。>>>>>> 3月頃に新PCの購入を考えており、使用PCスペックを教えていただければうれしいです。>>> また、推奨PCをおしえていただければ参考にします。>>>>>> 使用予定OS: windows 7 , ubuntu , puppy , google os>>> を考えており、SATA ディスク交換可能なディスクトップにしようと考えています。>>> すきな部品での自作も検討中です。>>>>>>> 当方では、たとえば5年前のPen4マシンとかでも>> 2分以内で起動してますが。。。>>>> もしかして、ノートPCのCDROMドライブの問題ですかね。>>>>>> 有限会社デジタルインフラ 岡島 純>>>>



ubuntu-jp メーリングリストの案内