[ubuntu-jp:1253] Re: NetworkManagerでイー・モバイル
Hitoshi Shimizu
hit @ clean.dip.jp
2008年 11月 15日 (土) 13:29:11 GMT
清水です
なるほど・・・
D02HWを接続した状態でCPを起動し
NetworkManagerアイコンを左クリックすると
モバイルブロードバンド
○設定
というのが出てきました。
しかし、私の場合「設定」の前の○をクリックしても
メニューが消えるだけで何の画面も出てきません。
今のところ接続に成功したのは”D01NE”の方だけですね。
う〜ん、明日はお出かけなので今夜のうちに何とか接続まで
たどり着きたかったのですがだめかもしれないですね・・・
Takuji Kunieda さんは書きました:
> くにえだです。
>
> 私も先ほどD01NEで設定してみました。
> 最初、「自動モバイルブロードバンド (CDMA) 接続」という項目、
> 私も出てこなかったのですがNetworkManagerアイコンを
> 左クリックしてみたところ、なにやらあったので
> とりあえず、1回、強引に接続するふりをして
> すぐに切断、としたところ、接続の編集に項目が出てきました。
>
> Hitoshi Shimizu さんは書きました:
>
>> 清水です
>>
>> 私も今日8.10をインストールました。
>> そしてイー・モバイルを設定したいのですが菊地さんのように
>> 「自動モバイルブロードバンド (CDMA) 接続」という項目が
>> 表示されません。
>>
>> 何かパッケージが足りないのか
>> ハードウェアの情報が足りないのか
>> 格闘中です・・・
>>
>>
>>> 菊池@越谷です。
>>>
>>
>>> 1)NetworkManager アイコンを右クリック→「接続の編集」を選択
>>> 2)「モバイルブロードバンド」タブを選択
>>> 3)「自動モバイルブロードバンド (CDMA) 接続」を選択して、「編集」をクリック
>>> 4)「モバイルブロードバンド」タブで、イー・モバイルの電話番号・ユーザー名・
>>> パスワードを入力
>>> 5)「OK」をクリック
>>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>
>
ubuntu-jp メーリングリストの案内