[ubuntu-jp:1364] Re: dvipsで文字化けする
Hirotaka Ogawa
hirotaka.ogawa @ gmail.com
2008年 12月 12日 (金) 04:43:01 GMT
2008/12/12 Naruhiko Ogasawara <naruoga @ gmail.com>:
> 小笠原と申します。
> あんまり詳しくはないのですが (^^;)
>
> Hirotaka Ogawa さんは書きました:
>> どちらのPSファイルでもLeopardのpstopdfは文字化けしたPDFファイルに変換しました
>> →中身が同じなのだから当たり前
>>
>> 問題なのは8.10のgs(とLeopardのpstopdfだがここではスコープ外)。
>
> 文字化けとおっしゃるのは日本語が化けたりするってことです?
> multiverse から cmap-adobe-japan1 入れたら解決ってことはないですかね。
日本語がCourierっぽいフォントで(もちろん意味不明な)表示がされます。cmap-adobe-japan1はインストールされています。
http://as-is.net/blog/archives/001386.html
にも書いたのですが、gs-cjkのパッチのひとつが適用されていないために起きる問題のようです。
--
Hirotaka Ogawa
http://ja.facebook.com/people/Hirotaka_Ogawa/710797233
http://as-is.net/blog/
ubuntu-jp メーリングリストの案内