[ubuntu-jp] Feistyアップグレードでのトラブル

Masaharu Goto magotou at fubyshare.gr.jp
Mon Apr 23 03:12:52 BST 2007


gmaxです

召還されたみたいですので:-)

遅くなりましたがFeistyと各jp版のリリースを祝い、関係者の皆さんに感謝した
いと思います。ありがとうございます。


さて、ちょっと長くなりますが....

> 今回もアップグレードでトラブルが起きてしまったので報告しておきます。
> といってもgmaxさんが
> http://d.hatena.ne.jp/gmaxlab/20070417/1176817824
> にてblogで書かれていたのと同じ現象です。

cdに入っていたcdromupgradeを適用してということでしょうか。
私はautomatixやplfから取り込んだり、あるいはkubuntuプロジェクトから
先行リリースされていたKDEなどを入れていた環境ですので自己責任範囲と
思っていて詳細なレポートなどは控えていました。

そんなわけで下記参考までに。

> xubuntu FeistyのAlternate CDを使用、
> http://www.ubuntu.com/getubuntu/upgrading
> に記載されている方法でアップグレード。
> …途中で死亡。

私の場合は死亡というか、アップグレードが途中で中断させられていた
状態でした。類似現象としては、

cdromupgrade crashes (edgy-feisty, kubuntu)(4/21報告):
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+bug/108206


などいくつかでてきます。

・アップグレードツール自体に問題がある(プログレスバーを出せずに中断)

ということのようですが、上記の問題であれば現時点で修正がすでにコミット
されているようです。なので、いずれ対応したISOイメージがでるはずです
(あるいはもう出たか)。上級者向けの回避策としては、

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/update-manager/+bug/108556/comments/4

にあるようにDistUpgradeViewKDE.pyというファイルをインストールCDから抽出
して修正して実行という手もありますが、初心者にはお勧めできません。
今現在でEdgyからのアップグレードを計画されている方は、もうしばらく待った
方がいいかもしれません。

また、Feistyからはマルチメディアサポートが充実しているので、plfなどの
サードパーティからパッケージを取り込んでいた方はお掃除も大変です。

後に述べるように、自身の設定ファイルやホームディレクトリの内容をどこかに
退避しておいてクリーンインストールしたほうが正解かもしれません。

> いちおう起動はするのですが表示等おかしく半死半生です。
> この方法で成功している人はいるのでしょうか?

パッケージに不整合状態が残存している故と思います。
私の場合は、このあと何が何でも動かす気合で半日ほどかけて修正しました。

$ sudo apt-get -f install
$ sudo dpkg --configure -a

これを繰り返して、その都度でてくる問題をつぶすという作業。

# しかし人柱愛好家には至福の時間でもありますが:)

詳細な対応はメモっていないのですが。

> なにか気持ち悪いので完全に新規にインストールしなおしたいのですがhomeにあ
> るシステム関連の設定ファイルが残ったままだと設定を引き継いでしまいますよ
> ね?
> これらを消して入れ直したいのですが、homeごと消して新規に作りなおすの
> は中身のデータの量が多く設定ファイル以外の消したくないデータのバックアッ
> プが難しいため、避けたいです。

> みなさんこういうときはどうしてらっしゃいますか?
> 他に何かスマートな対処法があればぜひ教えてください。


私の場合は、Xを終了させコンソールに切り替えたのち、
シンプルに /home/当該ユーザ のディレクトリ内容をどこかに退避して、
設定ファイル群が入っているディレクトリを消してからXを再起動させます。

KDEの場合は、~/.kdeですが、xfceの場合は~/.configが対象ディレクトリ
ですね。

あと、Feistyからフォントのハンドリングが改善されていて、例えば
メイリオなんてフォントを入れていた場合、それまでMeiryoという名前で
参照可能だったのが「メイリオ」でないと参照できなくなっています。
FirefoxやThunderbirdでこれに遭遇しました。Operaでもでているという話も
あります。

■[Ubuntu][Opera]IPAモナーフォント名が文字化け:
http://d.hatena.ne.jp/bend_tail/20070422/1177212551

もちろん他のフォントやアプリでも同様な現象が出ているということです。
文字化けはここに起因するかなと。

Firefoxに関しては about:config で設定を開き、"font"でフィルタして
設定に含まれる無効なフォント名を修正して再起動がいいでしょう。

それ以外に、UIのフォントが古いままになる件もあります。
userChrome.cssを作ったり変更しなくてもUIのフォントはKDE側のgtkアプリ
に対する設定の影響を受けたと思うのですが、それは今回変わったようです。
これは別解になります。
ここを参考にしてください。
Thunderbirdも設定ファイルを追加することでEdgyの状態に戻ります。

[ubuntu][kde]Feistyの問題2:
http://d.hatena.ne.jp/gmaxlab/20070418/1176893772

11/21: Linux版FirefoxのUIフォント変更:
http://blog.kyosuke.jp/item/56


最後に、まだ細かな点でFeistyは未成熟な点がいくつか残っているようです。
もともと、安定志向というよりチャレンジ的な色彩の強いリリースですから
(とはいえ決して品質確保がおろそかなわけではない)その点の理解は必要
ですね。

USB周り(外付けストレージ関係)、Intel HDA(オーディオ)周りでまだバタバ
タすることがあるようです。Intel Macに対する対応のインパクトかと思います
がこれもUbuntuの稼働環境を広げる上で必然的に起こるイベントだと
思いますので:-)

私自身もusb-audioから音が出ない現象に悩んでいますが、それ以外はなんとか
火消しして目下快調です。

HTH

#最近フォーラムに顔出ししてない...
-- 
gmax
http://sitebites.homeip.net/blog/
http://d.hatena.ne.jp/gmaxlab/



More information about the ubuntu-jp mailing list