[ubuntu-jp] たびたびすいません。

kumagai_3r at yahoo.co.jp kumagai_3r at yahoo.co.jp
Mon Aug 21 02:51:01 BST 2006


hitoさん
   
  お返事ありがとうございます。
   
  小林さんも私の質問に答えていただいたので、
  取り違ってしまってすいませんでした。
   
  ご指摘のとおり、ペンギンオフィスを使わなければならない
  理由が特になく、ただ上司にそう指示され、linuxを勉強するために
  もあって、やってみました。が、初心者の私には難しすぎで、
  相談した結果、やめることにしました。いろいろ教えていただき、
  ありがとうございました。
   
  またよろしくお願いします。
   
  hito <hitoht at gmail.com> wrote:
  # なんとなーく小林さんと取り違えが起きてるような……。

On Fri, 18 Aug 2006 17:36:47 +0900 (JST), wrote:
> 実は会社でペンギンオフィス2を使うになり、そのインストールの環境として、

Linuxで動作するグループウェアで、無償で使えそうなものとしては
以下のようなものがありそうです。利用形態によっては必ずしも無償にならないかも
しれませんが、これらではダメな理由があるのでしょうか?

- La!cooda WIZ
http://wiz.syscon.co.jp/biz/index.htm

- TrueOffice
http://tr.qupa.com/to/

- phpGroupWare 
http://phpgroupware.org/ の日本語化版 http://www.itheart.com/phpgw/

というのは、薄々お気づきかと思いますが、ペンギンオフィス2のインストールは
わりと難易度が高いからです。

それはそれとして、

> いまapache2,perl,postgresをいれて、PHP-5.1.4のconfigureをしようとしたら、利用可能な
> ccのPATHが見つかりませんとエラーになりました。

これは別物です。

> パッケージサイトでそれらしきのパッケージ ccacheを入れたら、postgresSQLサーバーがokと出てしました
> ???。ただPATHにusr/lib/ccache/ccを追加しても改善できませんでした。

# apt-get build-dep php5
すれば必要なパッケージは入ってくるはずです。


 


---------------------------------
Let's start Yahoo! Auction  -  Free Campaign Now!
-------------- next part --------------
An HTML attachment was scrubbed...
URL: https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-jp/attachments/20060821/8f53d748/attachment.htm 


More information about the ubuntu-jp mailing list