<div dir="auto">小川と申します。<div dir="auto"><br></div><div dir="auto">私は Ubuntu ではなく KDE neon という Ubuntu の派生ディストリビューションを使っており、これは直接 Ubuntu には関係のない質問になってしまうのですが、Ubuntu に知見のある方のお知恵を拝借したく、ML への投稿をお許しください。</div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">表題の通り、Ubuntu の PPA からインストールした deb パッケージで、日本語入力ができない問題についてのご相談です。</div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">KDE neon は KDE が開発しているソフトウェアのみ最新のものを自前で提供し、それ以外は基本的に Ubuntu (基本的に LTS、現在は 22.04) のものを使うディストリビューションです。</div><div dir="auto">ただ、Firefox については色々と事情があり、snap に移行した Ubuntu とは違って、Ubuntu PPA にある deb パッケージがデフォルトでインストールされています。</div><div dir="auto">/etc/apt/sources.list.d/ 以下を見ると、</div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto"><a href="https://ppa.launchpadcontent.net/mozillateam/ppa/ubuntu" target="_blank" rel="noreferrer">https://ppa.launchpadcontent.net/mozillateam/ppa/ubuntu</a></div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">というリポジトリーが入っていることがわかります。</div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">この PPA の deb パッケージからインストールした Firefox でのみ、fcitx5 + mozc による日本語入力ができません。</div><div dir="auto">Qt アプリケーション (Kate で確認) は勿論、Inkscape や Google Chrome など、他の GTK アプリケーションでは正常に fcitx5 による日本語入力が可能な状態です。</div><div dir="auto">更に、deb 版の Firefox を削除し、snap 版の Firefox に切り替えたところ、正常に日本語入力ができました。</div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">このことから、これは PPA の deb パッケージ版にのみある問題で、恐らく当てているパッチに何らかの問題があるのではないかと推測しています。</div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">同様のバグが過去に snap 版でも発生していたり、あるいは原因に心当たりなどあれば、教えて頂けると助かります。</div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">バグ報告をしても、恐らく対応される方は IME を使わない言語地域の方であろうと思われますので、ある程度問題となる箇所を特定しやすいような情報を添えてバグ報告を行いたいと考えています。<br></div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">ご参考までに、fcitx の開発者の方にご相談した際のスレッドも URL を貼っておきます。</div><div dir="auto"><a href="https://github.com/fcitx/fcitx5/discussions/789" target="_blank" rel="noreferrer">https://github.com/fcitx/fcitx5/discussions/789</a></div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">宜しくお願い致します。</div><div dir="auto"><br></div><div dir="auto">小川</div></div>