<p dir="ltr">wilyアップグレードに関してはいくつか関連するバグがあったようです。<br>
<a href="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/software-properties/+bug/1506169">https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/software-properties/+bug/1506169</a><br>
<a href="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/ubuntu-release-upgrader/+bug/1509305">https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/ubuntu-release-upgrader/+bug/1509305</a></p>
<p dir="ltr">該当した場合は"linux-generic"パッケージをインストールしてみてください。</p>
<div class="gmail_quote">2015/11/01 19:30 "遠藤史成" <<a href="mailto:gellcy.e@gmail.com">gellcy.e@gmail.com</a>>:<br type="attribution"><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex"><div dir="ltr">こんにちは。<br>何か参考になりそうなことがあれば教えていただきたいのですが・・・<br><br>wilyにvirtualbox5.0.8をインストールしようとしてハマりました。<br>$ sudo /sbin/rcvboxdrv setup<br>でdkmserrorでvboxdrvのリビルドが失敗しました。<br>いろいろと探索した結果、wilyにもかかわらずunameで<br>3.19.0-18-genelic<br>と返ってくることが原因だったらしく、ソフトウェアセンターで<br>Linux-generic<br>をインストールしたところ、正常にリビルドできました。<br><br>ところで、wilyでunameで3.19.0-18-genelicと返ってくるのは<br>どんな原因が考えられるのでしょうか。<br><br>ubuntuはvividを新規インストールしたものに、今回、wilyの通知が<br>きたときにアップグレードしたものです。<br>アップグレードの際、とくにエラーには気がつきませんでした。<br><br>どうぞよろしくお願いします。<br><br></div>
</blockquote></div>