<p>乗っかる形ですみません。<br>
逆にAtomプロセッサゆえに問題となることとは、なんなのでしょうか?<br>
現在、メインでモバイル使用中のマシ&<blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex">こんばんは、コバヤシと申します。<br>
<br>
メモリの容量はお財布と相談で問題ないと思います。<br>
<br>
8GB以上でも32bitのUbuntuで問題ありません。自動的にpaeカーネルが適用されるようです。<br>
ISOイメージなら、ubuntu-12.04-beta2-desktop-i386.isoになります。<br>
<br>
Windowsではないので、4GB以上のメモリでも、64bitにする必要はないと思いますよ。<br>
<br>
あと、CPUが何かわかりませんが、Atomではないならば木にする必要はないと思います。<br>
最近のCPUは64bit対応ですし、32bitのOSでも問題ありません。<br>
<br>
2012年4月19日22:18 yousuke_matuda <<a href="mailto:qqq62gtd@sky.hi-ho.ne.jp">qqq62gtd@sky.hi-ho.ne.jp</a>>:<br>
> ubuntuメーリングリストの皆様おはようございます。<br>
> 松田です。<br>
> もうすぐ12.04リリースですね。今度はサポート期間が5年と長いこともあっ<br>
> て、ソフトのアップデートと同時にハードのアップグレードも考える べきかと<br>
> 思い、いろいろと調べたのですが、RAMを8Gまで積むのでなければ64bitマシ<br>
> ンにするメリットはないように思うのですが、いかがで しょうか?RAMに8Gの<br>
> 負荷をかける状態が無いようにおもうので12.04時代も32BIt CPU,<br>
> RAM 2Gで迎えようと思うのですが、皆様はどうお考えでしょうか?ご教授ください。<br>
><br>
<br>
<br>
<br>
--<br>
-_-_-_-_-_-_-_-<br>
<a href="mailto:hirokoba.as.ervis@gmail.com">hirokoba.as.ervis@gmail.com</a><br>
<a href="mailto:hirokoba@omoikane-greenfield.com">hirokoba@omoikane-greenfield.com</a><br>
</blockquote></p>