[ubuntu-jp:6461] Re: Ubuntu20.04LTSの音について
みやたもとい
motoi.miyata @ gmail.com
2021年 9月 3日 (金) 15:28:15 UTC
こんちわ。
なんとなくですが全体像がわかってきました。
端末としてはマックを使用して、クラウド上のAzureVMへubuntu20をゲストOSを構築して
ubuntu環境下でWineなどのプログラムローダーを介してBand in a Boxを走らせている
という認識でよろしいでしょうか?井川さん。
おそらくですが古いwin環境でしか稼働しないBand in a BoxなのでAzureVMのwin10を利用しないと読みましたがいかがでしょう?
AzureVMってレガシーなwindowsをデプロイ出来ないですよねぇ。
書いていてもかなりアクロバティックな使い方なので難題だとは思います。
一点、オーディオミキサー(ubuntu上)のレベルメーターは反応するが音声は出ないということでしょうか?
どこで音が出てないのか切り分けないとならないのですが、サウンドデバイスがないということは仮想サウンドカードでの出力をリモートデスクトップのリモートオーディオで再生するとかできそうな気がします。
仮想サウンドカード ubuntuあたりでググると正解が出そうな気がします。ラズパイでリモート端末側でストリーミング再生する際に似たようなことをした覚えがあります。
とりま、かなりハードルの高く資料の少なさそうなところです。
素直に最新版DTMソフトを買ったほうが正解泣きがしますが、チャレンジして出来たら面白そうですね。
On 2021年9月3日 22:06:52 JST, Ichigonana O <o157.0623 @ gmail.com> wrote:
>AzureVM というのは、「サーバーで Windows を動かして、画面をローカルに転送してくる」んじゃなかったっけ ?
>そうなると、サーバー側にサウンド・ボードが刺さってないと、駄目なんじゃないですかね。
>普通、サーバーと呼ばれるようなものには、サウンド・ボードは、載っていないのでは ?
>
>「sudo aplay -l」は、どこで打ったんですかね ?
>macOS -(Microsoft Remote)-> AzureVM -> Ubuntu20.04LTS の Ubuntu ですかね。
>
>Band in a Box は、macOS 用ありますよ。Intel か M1 か、知らんけど。
>
>あんまり、無償にこだわるのも...
>無償にこだわると、Raspberry Pi/Raspberry Pi Pico/Arduino etc. のハードウエアが出せなくなる。
>
>Tracktion Waveform 10 という有償 DAW が、一つ買うと、Windows, Mac, Linux, Raspberry
>Pi それぞれで利用できるようです。
>
>2021年9月3日(金) 20:18 銀鮒の里学校事務局 <funakko @ funaan.org>:
>>
>> 銀鮒の里学校の井田です。
>>
>> そもそもUbuntuをはじめとするLinux関連のプロジェクトそのものがオープンソースであって、WindowsやMacのような特定のクローズドソース商用ソフトウェアありきの討論は的外れのように思うのは私だけでしょうか。
>>
>>
>> ここでは、例えば、UbuntuでDTMをする知恵のような話題に絞っていただきたいです。
>>
>>
>> これは、日本のデジタル社会の将来を想うオープンソース教育に携わる者としての意見です。
>>
>>
>>
>> 銀鮒の里学校 井田 裕之
>>
>>
>> On 2021/09/02 17:23, 井川佳紀 wrote:
>> > 現在AzureVM(ubuntu20.04LTS)でGUI環境を構築し、Windows向け音源作成ソフト「Band in a Box」
>> > を利用しようとしているのですが、そもそも音が全く聴こえない状況です。
>> >
>> > オーディオミキサー上では音量を出していますが、wavファイル(音楽データファイル)を再生しても何も聴こえません。
>> > また、関係あるかは分かっていませんがコマンド「sudo aplay -l」を打つと「サウンドカードが見つかりません...」といったメッセージが出力されます。
>> >
>> > 上記の状況から音を出すようにするには、何かインストールする物や設定変更が必要になるのでしょうか。
>> > ご多忙中恐縮ではございますが、ご回答いただけますと幸いでございます。
>> >
>> > ・自端末情報
>> > macOS Big Sur バージョン11.5.2 ※自端末からAzureVMへMicrosoft Remote Desktopで接続しています
>>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-jp/attachments/20210904/d97d3266/attachment.html>
ubuntu-jp メーリングリストの案内