[ubuntu-jp:6337] Re: miniOneでのOpenNebulaインストール

Toshiaki Koike t-k @ dive2.blue
2020年 8月 10日 (月) 02:06:07 UTC


自己レス
> (3)その仮想マシンに秘密鍵と公開鍵がなかった
> → $ ssh-keygen -t ecdsa -b 521 でid_ecdsa.pubとid_ecdsaを作成

minioneのインストール時のデフォルトでは、
--ssh-pubkey [.ssh/id_rsa.pub]
みたいなので、--ssh-
pubkeyでid_ecdsa.pubを指定するか、id_rsa.pubを用意するかでないとダメそうだったので両方試しましたが変わらず。Azu
re上でのみ発生するエラーだと追求してもあまり意味がないので諦めてVirtualBoxで構築したUbuntu
 20.04上でやりなおしてます。

2020-08-10 (月) の 07:08 +0900 に Toshiaki Koike さんは書きました:
> 小池です。お盆休みで時間がある間に自宅サーバ(Ubuntu 18.04 LTS server)の仮想化にチャレンジしようと、
> 柴田さんの
> https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0629の記事をみて、miniOneのインストールを試してます。
> 自宅サーバで利用者は自分だけとはいえ運用中(ownCloudを運用しているでかなり重要)のサーバでいきなり試すわけにもいかずMicroso
> ft AzurでUbuntu 20.04 LTS serverの環境を作り、そこからインストールを試しているのですが、
> Adding localhost ssh key to known_hosts
> という行で止まります。思い当たることとして、以下を試してみたのですが状況は変わらず。
> (1)SSHのポート22を閉じていた→開放
> (2)その仮想マシンからどこにもSSHアクセスしていなかったので、.ssh/known_hostsファイルが存在していなかった→その仮想マ
> シンからSSHアクセスして.ssh/known_hostsファイルを作成
> (3)その仮想マシンに秘密鍵と公開鍵がなかった→ $ ssh-keygen -t ecdsa -b 521
>  でid_ecdsa.pubとid_ecdsaを作成
> あと、何か可能性は考えられますでしょうか?
> ついでに、このインストールがうまく行ったとして、記事内でウェブインターフェース用のURLとアカウント情報が表示されます、というところ、サン
> プルで表示されているURLが、
> Sunstone [the webui] is running on:  http://192.0.2.1/
> となっています。VirtualBoxにおける内部ネットワークあるいはホストオンリーアダプタみたいな仮想ネットワークだと思うのですが、これだ
> とホストからはアクセスできても外部からはアクセスできない。Azureはともかくとしてサーバにインストールした場合、ウェブインターフェースに
> はアクセスできない?(リバースプロキシでいけるかな?)
> -- 
> -------------------------------------------------
> 小池利明
> t-k @ dive2.blue
> Toshiaki Koike
> -------------------------------------------------
-- 
-------------------------------------------------
小池利明
t-k @ dive2.blue
Toshiaki Koike
-------------------------------------------------
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-jp/attachments/20200810/0abe6504/attachment.html>


ubuntu-jp メーリングリストの案内