[ubuntu-jp:6092] Re: 日本語のマンページを ps に直すには
KUBO Koichi
k @ obuk.org
2018年 11月 23日 (金) 13:07:13 UTC
ずいぶんと間が空きましたが、
なんとなく man -t で日本語 ps ファイルを出力するための注意のようなもの
が分りました。原因は分りませんが、対処方法だけまとめておきます。
(1) フォントは「梅フォント」や「さざなみフォント」から作ります。mom の
サイトからダウンロードした install-font.sh は、そのままでは「IPAフォン
ト」から groff で扱えるフォントを作ることができないようです。
(2) たとえば TR (Times-Roman) に M (Mincho) を追加するには、スペシャル
フォントという groff の仕組みを使います。以下の URL に説明されています。
https://www.gnu.org/software/groff/manual/html_node/Font-File-Format.html
https://www.gnu.org/software/groff/manual/html_node/Special-Fonts.html
とりあえず、TR TI TB TBI に M (Mincho) を、CR CI CB CBI に G (Gothic)
を加えて「man -L ja -t man | lpr」で印刷できました。
どうもありがとうございました。
くぼ
ubuntu-jp メーリングリストの案内