[ubuntu-jp:5412] Re: Windows 10からUbuntu 14.04 LTSへのリモートログイン
Hiroshi Kubo
hkubo @ ba2.so-net.ne.jp
2016年 2月 24日 (水) 15:10:59 UTC
From: Hiroshi Kubo <hkubo @ ba2.so-net.ne.jp>
Date: Wed, 24 Feb 2016 16:00:29 +0900 (JST)
> 表題の問題でのご相談です。現象からご説明します。
>
> Windows 10からUbuntu 14.04 LTSにリモートログインを試みると
> "Connetion Log"ウィンドウに
>
> started connecting
> connecting to 127.0.0.1
> error - problem connecting
>
> と出てログインに失敗します。"problem connecting"を特定するには,
> どこを調べればよいのでしょうか。「Windows 10からUbuntu 14.04 LTS
> へのリモートログイン」の話題に関する包括的な説明文書があれば,そ
> の所在も知りたいです。
ことを理解した結果ではありませんが,現象的にはログインに成功し,
Windows 10からUbuntu 14.04 LTSホスト操作ができています。
変えたのは /etc/xrdp/xrdp.ini だけです。
[xrdp1]
name=sesman-Xvnc
lib=libvnc.so
username=ask
password=ask
ip=127.0.0.1
port=5900 #port=-1をこう変更しました。
参考にしたのは下記のページです。
How do I set up xrdp session that reuses an existing session?
http://goo.gl/G1T3Fk
使い勝手は期待した通りではありませんので,引き続き調査は続けます
が,リモートログインできないという問題は一応解決です。
port=-1にままではなぜ,リモートログインできないのか,お分かりの
方,解説いただければ幸いです。よろしくおねがいします。
---久保
ubuntu-jp メーリングリストの案内