[ubuntu-jp:5393] Re: 日本語フォントについて

Tomoaki Sato CXN00112 @ nifty.ne.jp
2016年 2月 16日 (火) 12:47:18 UTC


藤原さん、皆さん、こんばんは。佐藤と申します。


小池さんが先に書いておられますが、私も途中まで書いていたところで、せっか
くなので投稿します。

原因は、jEditがShift JISをうまく自動認識できないためと思われます。対策と
しては、

(1)いったんjEditで開いてから、エンコードを明示的に指定する。

[ファイル]メニューに[エンコードを指定して再読み込み]というコマンドがある
ので、これで指定できます。ただ、Shift JISはずっと後の方にあるので、サブ
メニューの一番下の[さらに]というのを何回か選択する必要があります。1回
Shift JISとして認識させると、同じファイルを次回以降開くときには、うまく
自動認識できるようです。

(2)Windows上でもユニコード(UTF-8)のテキストファイルとして作業する。

Windowsの方でご使用のエディタについては書かれていませんでしたが、最近は
たいていのテキストエディタであれば、エンコードを指定して読み書きできると
思います。

お役に立てば幸いです。


佐藤 智昭 (CXN00112 @ nifty.ne.jp)


>お世話になります。
>
>ubuntu初心者の藤原と申します。
>基本、Windows UserでデスクトップはWin10を使ってます。
>WinXPのWebPCが能力不足でほぼ死んでましたのでubuntu14.04を
>ダメ元で入れてみました。少々スピード不足ですがText入力程度なら
>使えそうです。
>
>そこで、これを機に、HTMLに挑戦しようと、JEditをインストールしま 
>した。
>Win10で作成途中のTextをJEditに読み込むと日本語データが文字化け
>します。
>
>Win10の設定では Shift_JIS MSゴシック 
>JEditは       Shift_JIS   Takaoゴシック(これしか見つから 
>なかった。)
>です。
>
>ubuntu標準のText Editでは、問題なく読み込み表示します。
>標準のText Editで読み込んだデータをJEditにコピペすると正 
>常?に表示します。
>
>外出時はWebPCのubuntu(JEdit)で、家ではデスクトップの 
>Win10を使いたいのですが
>この文字化け現象の解決策はないでしょうか?。
>
>ご指導頂けると助かります。
>よろしくお願い申し上げます。
>




ubuntu-jp メーリングリストの案内