[ubuntu-jp:5250] Re: wine + Japanese

Thomas Blasejewicz thomas @ s7.dion.ne.jp
2015年 6月 19日 (金) 04:52:34 UTC


「cd」ってLinux で凄く苦労します!
以下の「コマンド」や「パス」はどれも却下されます。実際に該当のフォール
だーに入ったパスを含めて:

bash: cd: 。。。。。: No such file or directory:
nyuwa @ spirit:~$ cd /home/thomas/.wine/dosdevices/c:/Program Files/DDwin/
nyuwa @ spirit:~$ cd /home/.wine/dosdevices/c:/Program Files/DDwin/
nyuwa @ spirit:~$ cd /Home/.wine/drive_c/Program Files/DDwin
nyuwa @ spirit:~$ cd ~/.wine/drive_c/Program Files/DDwin$
nyuwa @ spirit:~$ cd /.wine/drive_c/Program Files/DDwin
cd ~/.wine/drive_c/Program Files/DDwin$
その他幾つも。

コマンドでどうにもそこの directory に移れませんから、直接の中に terminal
を開いて、
次の事を入力します:
nyuwa @ spirit:~/.wine/drive_c/Program Files/DDwin$ LC_ALL=ja_JP.UTF-8
wine ddwin.exe
そうすると確かに DDwin が起動し、例の汚い文字が表示されます。しかし、
terminal があけぱなし
にしなければならないし、一端閉じてしまえば、全部最初からやり直しになります。
仕事道具として(翻訳の仕事しながら頻繁に使う)使えません。
terminal が開いている間以下の事表示されます。どう言う意味でしょうか。

fixme:time:GetCalendarInfoW Unimplemented caltype 4
fixme:time:GetCalendarInfoW Unimplemented caltype 3
fixme:win:WINNLSEnableIME hwnd 0x1009a enable -1: stub!
fixme:imm:ImmReleaseContext (0x1009a, 0x194690): stub
fixme:win:WINNLSEnableIME hwnd 0x10132 enable 0: stub!
fixme:win:WINNLSEnableIME hwnd 0x10132 enable -1: stub!
nyuwa @ spirit:~/.wine/drive_c/Program Files/DDwin$

"Wine" -> click -> "DDwin" -> click -> start
と言った単純な働きはどうして出来ないのでしょうか。


On 2015/06/17 11:37, Tomoaki Sato wrote:

> 今確かめてみたのですが、(2)は必要というわけではなくて、ディレクトリ区切
> りは"\\"でも"\"でも"/"でもいいようです。
>
> それから(1)の方ですが、ターミナルでddwin.exeが実際に存在するディレクトリ
> まで移ってから(cd /home/thomas/.wine/dosdevices/c:/Program Files/DDwin/)、
>
> LC_ALL=ja_JP.UTF-8 wine ddwin.exe
>
> と入力したところ、起動しました。
>
>
> 佐藤
>
>
>> おはようございます。
>>
>> 書かれた内容を見ると、Thomasさんのところでddwinが実際にあるのは、
>>
>> /home/thomas/.wine/dosdevices/c:/Program Files/DDwin/ddwin.exe
>>
>> のようですね。
>>
>> そうだとすると、入力するべき実際のコマンドは
>>
>> LC_ALL=ja_JP.UTF-8 wine "C:\\Program Files\\DDwin\\ddwin.exe"
>>
>> になるはずです。
>>
>>
>>
>>
>> 指定の方法で注意しなければならないのは、
>>
>> (1) linux上の /home/<ユーザー名>/.wine/dosdrives/c: が "C:\\" になる。
>>
>> (またはリンクが張られているので/home/<ユーザー名>/.wine/drive_cでも同じ
>> こと)
>>
>> (2) ディレクトリの区切りには"\\"を使う("/"ではなくて)。
>>
>> 私のところでDDwinが実際に存在するのは
>>
>> /home/sato/.wine/dosdrives/c:/DDwin264/ddwin.exe
>>
>> ですが、コマンドの方は
>>
>> LC_ALL=ja_JP.UTF-8 wine "C:\\DDwin264\\ddwin.exe"
>>
>> です。
>>
>>
>> 佐藤
>>
>>
>>> 申し訳ないですが、全然分かりません。
>>> 実際インストールされた所(と多数の他の組み合わせを試して)と考えられる
>>> variation は全てエラーになる:
>>>
>>> /home/thomas/.wine//drive_c/Program Files/DDwin//
>>> LC_ALL=ja_JP.UTF-8 wine /home/thomas/.wine/dosdevices/c:/Program
>>> Files/DDwin/ddwin.exe
>>>>>> wine: cannot find '/home/thomas/.wine//drive_c/Program'
>>> オンライで探して Wine の言語設定に関して:
>>> LANG=ja_JP.UTF-8 ./wine winecfg  (http://wiki.winehq.org
>>> /TestingLanguages: それが入力すべきと書いてあるが)
>>>
>>> thomas @ optil ~ $ LANG=ja_JP.UTF-8 ./home/thomas/.wine/winecfg
>>> bash: ./wine: No such file or directory (間違いなくあるのに)
>>>
>>> cd to .wine
>>> LANG=ja_JP.UTF-8 winecfg
>>> を入力すると***一端***日本語が表示されるが、その設定は保持されないし、
>>> DDWin や Yuuka(郵便番号検索)は再び/相変わらず question marks
>>>
>>> どこかで何かが間違えているでしょう。
>>> 何かのヒントはないでしょうか。
>>> Thomas
>>>
>>>
>>>
>>>
>>>
>>> On 2015/06/16 23:06, Tomoaki Sato wrote:
>>>> こんばんは。
>>>>
>>>> どうも環境変数関連のようなので、検索して試してみたところ、端末から
>>>>
>>>> LC_ALL=ja_JP.UTF-8 wine "C:\\DDwin264\\ddwin.exe"
>>>>
>>>> と入力したら、英語環境でも日本語表示できました。なお、DDwin264はDDwin用
>>>> に作ったフォルダなので、実際のフォルダ名に変えてください。
>>>>
>>>> ただ、前にも書いたようにこちらの環境はKubuntuなので、Mintとは環境変数の
>>>> 扱いがいくらか違うかもしれません。
>>>>
>>>> なお、この情報はGoogleで「wine 言語設定」で検索した結果の2番目のサイト
>>>> (Wine - ArchWiki)に出ているはずのものなのですが、今はなぜかサーバーが止
>>>> まっているようです。キャッシュの記述を見ました。
>>>>
>>>>
>>>> 佐藤 智昭 (CXN00112 @ nifty.ne.jp)
>>>>
>>>>
>>>>> 今晩は
>>>>> (一端お返事しましたが、送信するメールアカウントが間違っていたため帰って
>>>>> きました。)
>>>>>
>>>>> 下記の通り色々とやってきましたが、変化なし。
>>>>> そして今日は「もしかしてシステム言語か・・・」と思いました。
>>>>>
>>>>> 地域と言語を日本に合わせますと、表示は凄く汚いが、一応辛うじて出ます。
>>>>> 地域は日本のままですが、システム言語を英語に戻すと、再び疑問符のみです。
>>>>>
>>>>> ただし、出来ればシステム言語を英語したい。
>>>>> それはそんなに難しのでしょうか。
>>>>>
>>>>> Thomas
>>>>>
>>>>> On 2015/06/15 11:01, Tomoaki Sato wrote:
>>>>>> Thomasさん、皆さん、こんにちは。
>>>>>>
>>>>>> Wineは今まで使用していなかったのですが、興味があったので試してみました
>>>>>> (DDwinはだいぶ前から使っています)。
>>>>>>
>>>>>> WineでDDWinを起動してみたところ、確かに文字化けしていました。
>>>>>>
>>>>>> その後、いったんLinux側にインストールされているフォント(今回はVL Pゴシッ
>>>>>> ク)を選択しました。
>>>>>>
>>>>>> DDwinのUIだと、[ツール] > [オプション] > [表示]タブの[項目リスト]および
>>>>>> [項目内容]の[フォント名}です。
>>>>>>
>>>>>> それぞれを[VL Pゴシック]に変更したところ、文字化けは解消されました。
>>>>>>
>>>>>> ちなみにいったん文字化けが解消されると、他のフォント(MS ゴシックとか)を
>>>>>> 選択しても、文字化けは生じないようです(あまりきれいな表示ではありません
>>>>>> でしたが)。
>>>>>>
>>>>>> なお、こちらの環境はKubuntu 14.04 64ビットです。
>>>>>>
>>>>>> VL ゴシック、VL P ゴシックは
>>>>>>
>>>>>> $sudo apt-get install fonts-vlgothic
>>>>>>
>>>>>> でインストールできます(Mintでもたぶん同じでしょう)。
>>>>>>
>>>>>> これでうまくいくといいのですが。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> 佐藤 智昭 (CXN00112 @ nifty.ne.jp)
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>> 今晩は
>>>>>>> ありがとうございました。
>>>>>>> 大変興味深いヒントで、希望を高くもっていましたが、未だに問題解決でいま
>>>>>>>>>>>>>> ん。
>>>>>>> 多分やり方が悪いでしょう。
>>>>>>>
>>>>>>> 現在:
>>>>>>> Mint 17.1 Cinnamon, 64-bit を Dell Optiplex 745 にインストールしてあ
>>>>>>>>>>>>>> ます。
>>>>>>> 提供して下さったリンクの通り
>>>>>>>
>>>>>>> apt-get install winetricks
>>>>>>> winetricks allfonts
>>>>>>>
>>>>>>> を実行しました。かなり長く何か(フォント)をダウンロードした後で、それ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ンストールしたらしい。
>>>>>>> 以前から Tahoma.exe もインストールしました。
>>>>>>> 今回で Meiryo UI のフォントを Windows から該当のフォントフォルダーにコ
>>>>>>> ピーし
>>>>>>> ました。
>>>>>>> それぞれの作業後 logout - login
>>>>>>> winecfg で Windows component の設定箇所でフォントが設定出来る所全部(多
>>>>>>> 分)日
>>>>>>> 本語のフォントを設定しました。
>>>>>>>
>>>>>>> 例の
>>>>>>> $ winetricks wenquanyi
>>>>>>> も変化をもたしません。
>>>>>>>
>>>>>>> 今の所どの手も働きません。
>>>>>>>
>>>>>>> 更なるトリックがあれば嬉しいが・・・
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>> On 2015/06/14 11:53, Daiki Tamada wrote:
>>>>>>>> Thomansさん
>>>>>>>>
>>>>>>>> 初めまして。玉田と申します。
>>>>>>>> 心中お察しします。あまり役に立たないアドバイスかもしれませんが、
>>>>>>>> ゴミ箱に入れる前に少し目を通してみてください。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>> 最近のwineの完成度は非常に高いのですが、日本語表示・入力の問題はまだあ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> すよね。
>>>>>>>> メール内容から、何が原因で文字化けしているのかを推測することは難しいで
>>>>>>>>>>>>>>>> が、
>>>>>>>> いくつかのHPで取り上げられています。(もちろんいくつか試されたとは思い
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> が。。。)
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>> 例えば、単純にwinetricksを使って全フォントインストールしてみてはいかが
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ょうか?
>>>>>>>> 私の場合はこれでだいたい解決します。
>>>>>>>> apt-get install winetricks
>>>>>>>> winetricks allfonts
>>>>>>>> 参考URL;
>>>>>>>> http://linux.ikoinoba.net/index.php?mode=page&aim=wine
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>> また、winecfg上でのフォントの設定がミスっているという可能性もあります。
>>>>>>>> 参考URL;
>>>>>>>> http://red456.blog5.fc2.com/blog-entry-168.html
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>> 玉田
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>> 2015-06-14 0:08 GMT+09:00 Thomas Blasejewicz <thomas @ s7.dion.ne.jp>:
>>>>>>>>> Good morning
>>>>>>>>> それは大変結構ですが、一太郎の文章を読みたいのではありません。
>>>>>>>>> 日本語版の辞書ソフト(和英大辞典、Eijiro, DDwin etc.)をWine で走らせ
>>>>>>>>>>>>>>>>>> いが、
>>>>>>>>> 疑問符ばかりしか表示されないから、それらのソフトのメニューもテキスト
>>>>>>>>>>>>>>>>>> ちゃんと表示できる方法を探しています。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> Thomas
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> On 2015/06/11 18:50, T_Shiihara wrote:
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>> Thomasさん
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>> 何も特別なことはしてませんが、
>>>>>>>>>> http://www.justsystems.com/jp/download/viewer/ichitaro/
>>>>>>>>>> 一太郎ビューワー
>>>>>>>>>> wineで日本語表示してます。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>> 椎原
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> Good evening
>>>>>>>>>>> もう何年に亘って何度も Wine を挑戦してきたが、日本語のソフトをイン
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> トー
>>>>>>>>>>> ルしようとすると、どうしても横文字以外の部分がすべ て化けてしまいま
>>>>>>>>>>> す。
>>>>>>>>>>> 日本語のフォントをインストールしても、ドライブとして /usr/share/
>>>>>>>>>>> font
>>>>>>>>>>> / 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> のパスを登録しても変化ありません。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> Wine で日本語のソフトを使えるトリックがあれば、是非とも教えて下さい。
>>>>>>>>>>> よろしくお願いします。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> Thomas
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>



ubuntu-jp メーリングリストの案内