[ubuntu-jp:4974] Re: プリンターの設定ができません
寺薗 淳也
terakinizers @ yahoo.co.jp
2014年 9月 8日 (月) 09:39:34 UTC
睡豚さん
はじめまして。寺薗です。
私もキヤノンのプリンターのドライバ設定ではいろいろ苦しめられました。
----- Original Message -----
>プリンターはcanonの複合機mp640です、旧バージョン(12.04)では
>canon提供のドライバーをインストールして使うことが出来ま した。しかし
>(14.04)にアップしたら(libtiff4)の依存関係が構築できずインストー
>ルできません。(libtiff4)はソフト ウェアセンターからインストールしたので
>すが依存関係が構築できません、お教え願います。
そうなんです。キヤノンのプリンタドライバは、プリンタが発売されたときのシステムに合わせて作られていて、新しいものには対応しないので、このやっかいな依存性が発生します。
libtiff4ですが、14.04ではlibtiff5がデフォルトパッケージとなります。libtiff4はパッケージとしては用意されているのですが、どうもうまくいかないようです。
本来であればパッケージの中身を解体した上で、依存関係を記したファイルを修正して再インストールという方法があるのですが、ちょっと大変ですので、とりあえず以下の方法を試してみられるのはどうでしょう。
libtiff5とlibtiff4では本質的にあまり大きな差がないので、libtiff5をlibtiff4としてしまうというものです。
端末で以下のコマンドを実行してください。
sudo ln -s /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libtiff.so.5 /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libtiff.so.4
sudo ln -s /usr/lib/i386-linux-gnu/libtiff.so.5 /usr/lib/i386-linux-gnu/libtiff.so.4
強制的にlibtiff5のライブラリをlibtiff4として認識させちゃおうという作戦です。この状態では依存関係が成り立たないので、インストールは強制的に行います。
dpkg -l --force-depeneds 〜.deb
(〜.debはインストールすべきプリンタドライバのパッケージ)
念のため再起動してみた上で、プリンタが動くかどうか試してみてください。成功を祈ります。
(実は私は似たような方法で、14.04上でMP600, MP630を使用しています。)
--
★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★ visit http://moonstation.jp/ ☆-
寺薗 淳也 (Terazono, Junya)
terakinizers at yahoo.co.jp | http://www.terakin.com/
More information about the ubuntu-jp
mailing list