[ubuntu-jp:4668] Re: interfaces設定によるブリッジ接続の質問。
Kazuhiro NISHIYAMA
zn @ mbf.nifty.com
2014年 2月 7日 (金) 00:18:32 UTC
西山和広です。
At Thu, 06 Feb 2014 15:06:21 +0900,
cyako wrote:
>
> xubuntu 側の interfacesを以下のように書き、コマンド sudo
> /etc/init.d/networking restart にてネットワークを再起動後、指示して頂い
> たコマンドを入力した結果です。
br0 の RXパケットやTXパケットが bridge_ports に設定した
eth0 や eth1 より少ないのが変です。
bridge-utils パッケージはちゃんとインストールされているのでしょうか?
インストールされていれば
/etc/network/if-pre-up.d/bridge
の中で
ifconfig $port 0.0.0.0 up
が実行されているので、
> iface eth0 inet static
> address 0.0.0.0
は不要で、
auto eth0
iface eth0 inet manual
で問題ないはずです。
--
|ZnZ(ゼット エヌ ゼット)
|西山和広(Kazuhiro NISHIYAMA)
More information about the ubuntu-jp
mailing list