[ubuntu-jp:4652] interfaces設定によるブリッジ接続の質問。

吉村茉采 mycyako @ gmail.com
2014年 2月 5日 (水) 04:12:19 UTC


cyakoと申します。

ネットワークのブリッジ接続に関して皆様からのご教示を賜りたく、メールを打たせて頂きました。

xubuntu
12.04のマシンにNICを二枚搭載しており、eth0側をインターネットへ出るLANへ、eth1側をブリッジ接続によってネットワークへ参加させたいマシン(Debian)へ接続して、以下の設定を書いた次第です。

auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet manual
address 192.168.1.3

iface eth1 inet manual

auto br0
iface br0 inet static
address 192.168.1.4
netmask 255.255.255.0
    bridge_ports eth1

様々なサイト様を参考に設定したのですが、ホスト機は設定通り外に出られるのですが、なぜだかDebianがインターネットへ出ることができませんでした...

皆様、長文駄文ではございますが、ご指摘のほどお願いいたします。
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-jp/attachments/20140205/b8ec23e2/attachment.html>


More information about the ubuntu-jp mailing list