[ubuntu-jp:4593] Re: Ubuntu 13.10 =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsGyhC?=Remix =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolaiE8JTk4dUpkSEcbKEI=?=2

_Kanachan jcc01402 @ nifty.com
2013年 11月 3日 (日) 09:14:54 UTC


こんにちは、_Kanachanです。
日本語Remix RC2 64bitを以下の条件でテストしました。

----- 条件 -----
Virtualbox 4.2.18, 4.3.2
仮想マシンを「Ubuntu (64 bit)」で作成
メモリ:2048MB
クリップボードの共有:双方向
EFIを有効化(一部のOSのみ):ON
3Dアクセラレーションを有効化:ON
ビデオメモリー:128MB
※上記以外は全てデフォルトの設定のまま
----- 条件 おわり -----

isoから起動すると、GRUBメニューが表示される。

・「Try Ubuntu」を選んだ場合
Ubuntuロゴと5つの丸は表示されるが、その後画面は真っ黒に。
(カーソルの点滅さえもなし。)
Ctrl+Alt+F1で仮想コンソールは起動する。
この後どうすればいいのかわからなかったので、ここでテスト終了。

・「Install Ubuntu」を選んだ場合
インストーラーは正常に起動し動作する。
再起動のダイアログで「今すぐ再起動する」をクリック後、「press ENTER」でENTERを
押すと画面は真っ黒に。
左上でカーソルが点滅しているが文字入力はできない。
Ctrl+Alt+F1で仮想コンソールは起動し、IDとPWを入力してログイン可。
この後どうすればいいのかわからなかったので、ここでテスト終了。

Virtualboxのバージョンが4.2.18と古いのが原因かと思い、最新の4.3.2をインストー
ルして試して見ましたが、同じでした。

なお、上記条件から「EFIを有効化(一部のOSのみ):ON」のみをやめた条件でテストす
ると、GRUBメニューではなくLiveセッションで起動します。

オリジナルの64bit isoでも同じ条件でテストしてみましたが、上記と同じ状態になり
ました。
なのでうまくいかないのはRC2のせいではなく私の環境に原因があると思うのですが、
どこを修正したらインストールがうまくいくのかわかりません。

あまり役に立たないレポートになりそうですが、報告まで。

追記
「Install Ubuntu」の場合、言語選択の画面でリリースノートへのリンクが表示されま
すが、クリックすると英語のリリースノートが表示されます。
ここは日本語版のリリースノートへのリンクにはできないのでしょうか。




More information about the ubuntu-jp mailing list