[ubuntu-jp:4315] 勝手に設定が変わる
結家2
fma-n.kekka2 @ fukuyama.hiroshima.med.or.jp
2013年 3月 4日 (月) 16:24:24 UTC
むすびと申します。
初投稿ですが、よろしくお願いいたします。
困っているので質問させていただきます。
Ubuntu10.04において、「キーボードの設定」の「マウス・キー」の
「キーボードでポインタを制御できるようにする」のチェックを外し
キーボードのテンキーを数字入力できるようにしております。ですが、
ときどき数字入力ができなくなり、この設定を確認するとなぜかチェ
ックが入っております。なぜ勝手にチェックが入るのでしょうか?
Ubuntuの不具合でしょうか?デフォルトがONなので起動時に設定
の読み込みに失敗してデフォルトになるのでしょうか?
また、IBusの候補ウィンドウの向きも同様に「縦」に設定していても
ときどき「横」変わっていることがあります。
どちらもタイミングは起動時です。
原因と対策をご存知の方がおられましたらご教授願います。
よろしくお願いいたします。
More information about the ubuntu-jp
mailing list