[ubuntu-jp:3612] Re: cronで動作できない

Takeshi Tomonari takeshi @ unfed.org
2011年 6月 17日 (金) 10:46:45 UTC


友成です。

実行はされてるみたいですね。

(/bin/sh cd /home/clev/Radiko/;/bin/sh /home/clev/Radiko/test_rec.sh)
これ見ますと、cdとtest_rec.shが違うシェルで実行されてるので、
test_rec.sh実行の際のカレントパスは変わらないような気がします。

各コマンドの前の/bin/shはそえじまさんがcrontabの中に書きましたか?


2011/6/17 T.Soejima <toshiyasu.soejima @ gmail.com>

>  そえじまです。
>
> 友成さん、さっそくありがとうございます。
> エラーかどうか分からないのですが、以下のようなメッセージを複数行吐いております。
>
> Jun 17 18:55:01 ubuntu-core2 CRON[3373]: (clev) CMD (/bin/sh cd
> /home/clev/Radiko/;/bin/sh /home/clev/Radiko/test_rec.sh)
>
> よろしくお願いいたします。
>
>
>
>
>
> (2011年06月17日 18:52), Takeshi Tomonari wrote:
>
> はじめまして。友成です。
>
>  cronはコマンド実行時に/var/log/syslogにログを吐くと思いますが、
> 何かエラーは出てませんでしょうか?
>
>
> 2011/6/17 T.Soejima <toshiyasu.soejima @ gmail.com>
>
>> お世話になります。そえじまです。
>>
>> 少し前にも話題になっていましたが、libpam などの問題で一時cronでの
>> 実行ができない状態になりました。
>> ( 10.04 LTS )
>>
>> 当該のupgradeをして、システムを再起動しましたが、相変わらず動かない
>> 状態です。(以前は動いていたのですが・・・)
>>
>> crontab -l では、
>> * * * * * cd /home/clev/Radiko/; /home/clev/Radiko/test_rec.sh
>>
>> として、毎時毎分10秒だけ動かすようにしております。
>>
>> 何か cron の仕様が変更になったのでしょうか?
>> ちなみに、 test_rec.sh は手動では問題なく動作しております。
>>
>> ご教示、よろしくお願いいたします。
>>
>> Toshiyasu Soejima
>> toshiyasu.soejima @ gmail.com
>>
>>
>>
>>
>
> --
> Tom Takeshi Tomonari
> takeshi @ unfed.org
>
>
>


-- 
Tom Takeshi Tomonari
takeshi @ unfed.org
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-jp/attachments/20110617/9907d552/attachment.html>


ubuntu-jp メーリングリストの案内