[ubuntu-jp:3695] Re: http://download.virtualbox.org/virtualbox/4.0.10/VirtualBox-4.0.10-72479-Win.exe

Larry Mizuno larrymiz @ yahoo.co.jp
2011年 7月 9日 (土) 07:34:38 UTC


水野です。 
yamamotoさん、椎原さん、どうもありがとうございます。Unity、動きました。

オラクルのVirtualBoxで、問題は、解決しました。VMwareの方が、近道だと思い込んでいました。 Look & Feelは、いいですね。有難うございました。

---ラリー水野

--- On Sat, 2011/7/9, yamamoto <yamamoto @ thinkmeta.jp> wrote:

> yamamoto です。
> 
> 
> > Unityは、ダメでした。音声は、出るのですが、画面がフルスクリーンになりません。
> > Debianの11.04用に期待するしかないようです。
> >
> > どちらも、11.04が走った様ですが、Unityは、確定的でしょうか。KVMを使うと言う事は、かなり微調整が必要のようです。
> 
> VirtualBox で作った仮想マシンの設定で、グラフィックスの項目に、3Dアクセラレーションの設定があったと思います。
> これをオンにしないと Unity は有効になりません。
> 
> 一度試してみてください。
> 
> 
> 
> -- 
> // -------------------------------------------
> // 山本 正浩 [Masahiro Yamamoto]
> // yamamoto @ thinkmeta.jp
> // http://blog.livedoor.jp/thinkmeta/
> //
> // Thinkmeta(シンクメタ)
> // http://www.thinkmeta.jp/
> 
> 

Larry's Systems
2-248 Tatsumigaoka, Chita-City
Aichi-Pref. 478-0012 Japan
Phone/FAX:+81-562-34-8391



ubuntu-jp メーリングリストの案内