[ubuntu-jp:3665] Re: 質問の仕方に関するお願い

悸村 rikimura @ a011.broada.jp
2011年 7月 6日 (水) 16:22:59 UTC


悸村です。

On Thu, 07 Jul 2011 00:24:38 +0900
petitbootang <petit @ bootang.net> wrote:

> 悸村さん、なぜ別スレにしているのか分かりませんが、ご投稿内容の意図が非常
> に不明瞭です。

私 wrote:
| > メーリングリストのリプライ
[中略]
| > など、それぞれの関わりで、いちいち通帳を渡すようなことをしている輩がい
| > るらしいじゃないですか。

CPU、メモリ量の違う2度目の質問に、私が返信すると、通帳を渡される恐れが
あるので、別スレにしたわけです。
読み取れませんでしたか。「リプライ」/返信の連鎖。

「投稿内容の意図」は、椎原さんの〈質問の仕方に関するお願い〉に、別の見
方を提示して、第三者へ注意を喚起するためですが、全体の文脈に考えが及び
ませんですか。

> 何らかのアドバイスをしようという意思が汲み取れないのですが、単なる荒らし
> ですか?

アドバイスを、2度、3度、と繰り返せば、ふたり or 三人と通帳を渡される事
態が懸念されるのですが、理解の範囲を越えていますか。

私は先に、 
| CPU、RAM 量とも違うので、別人が共通のメール・アドレスから投稿したかも
| しれない懸念がありますね。
とも書いているのですが。


「荒らし」というのは何ですか。
これこそ、何を目的に、どれをいかにどうする行為をさして言う名辞でしょ
う。

--
〒288-0866 千葉県銚子市小長町3318-x
悸村成一



ubuntu-jp メーリングリストの案内