[ubuntu-jp:3339] Re: root(スーパー)ユーザーについて
木村成一
rikimura @ a011.broada.jp
2011年 1月 26日 (水) 13:09:45 UTC
木村と申します。
瑣末な一点に関してだけ、横合いから、応答させて頂きます。
On Tue, 25 Jan 2011 21:21:57 +0900
Mitsuru Ogino <ogino @ verama.net> wrote:
> 元の cd コマンドというのは、おそらくシェル内蔵の cd コマンドのことだと思
> います。もし /usr/bin/cd とかがあれば(手元の Ubuntu にはありません
> が)、このコマンド実行終了後にカレントディレクトリは戻ってしまいますので
> 意図された動作にはなりません。(どこかの UNIX には /usr/bin/cd とかが
> あったように思いますが、cd 可能かどうかをチェックするぐらいにしか役に立
> たないコマンドだと思います)
手元の FreeBSD 8.2-PRERELEASE には /usr/bin/cd が存在します。
一方、NetBSD(-5.1)、OpenBSD(-4.8) にはありません。
/bin/sh 用のシェル・スクリプトで、次のすべてのコマンド(11個)にハードリン
クされています。
alias, bg, command, fc, fg, getopts, jobs, read, umask, unalias, wait
どういう経緯で収録されているか、その機能・働き等について、知らない状態で
すし、スクリプトをいま引用するわけにもいかないので、これ以上書けません。
--
木村成一 @千葉県銚子市小長町
ubuntu-jp メーリングリストの案内