[ubuntu-jp:3405] Re: Ubuntu 10.10 で、 platex -kanji=utf8 が通らない

INADA Naoki songofacandy @ gmail.com
2011年 2月 20日 (日) 06:52:49 UTC


平澤さん

ありがとうございます。
無事、TexLive 2009 + pTexLive 環境を構築して、Bookmarkの部分も
日本語で表示されるPDFを生成することができました。

TexLive 2010 で一度失敗したのは Windows 環境で、今回 2009 で
成功したのは Marverick なので、もう一度 2010 on Maverick で
試してみます。

2011/2/18 toshi hirasawa <toshi_hirasawa at guitar.ocn.ne.jp>:
> こんにちは、
> 平澤と申します。
>
> このMLで触発されてpltexliveをubutun10.04(TLS)にいれたものです。
>
>> 日本語情報も TeX Live 2009 + pTexLive のものは多いのですが、肝心の
>> TeX Live 2009 の配布が 2010 に置き換わっているらしく、入手性に
>> 問題がありました。
>
> texvliveの過去のiso imageは(いまのところ)ここでDLできましたよ
>
> http://ctan.binkerton.com/systems/texlive/Images/
>
>
>
>
> 平澤
>
>
> (2011年02月18日 18:13), INADA Naoki wrote:
>> Dr. Tomochan さん
>> 玖零度隼翔 さん
>>
>> 情報ありがとうございます。
>> Ubuntu で LaTeX を使うときは euc-jp を使うのが簡単そうですね。
>> Sphinx の生成する tex ファイルを euc-jp にすることも考えてみます。
>>
>> Python ドキュメント翻訳プロジェクトで、できるだけ誰でも簡単に
>> 環境構築して make pdf するだけでマトモなPDFが生成できるようにしたい
>> のですが、 LaTeX の世界はバッドノウハウが多いようで大変です(^^;
>>
>> 先週は TeX Live 2010 を Windows にインストールしてみたのですが、
>> 本文はきちんとできたものの、左側のBookmarksが表示されませんでした。
>>
>> 日本語情報も TeX Live 2009 + pTexLive のものは多いのですが、肝心の
>> TeX Live 2009 の配布が 2010 に置き換わっているらしく、入手性に
>> 問題がありました。
>>
>> 現在はプロジェクト内のLaTeXユーザーにちゃんとしたPDFをビルドして
>> いただいて配布しているのですが、誰でも同じ生成物を簡単に再現できる
>> 環境構築を目指してもうしばらく試行錯誤してみます。
>>
>
>
>



-- 
INADA Naoki  <songofacandy at gmail.com>



ubuntu-jp メーリングリストの案内