[ubuntu-jp:3476] Re: タブレット WACOM BAMBOO FUN CTH-461/W0
Takashi Sakamoto
o-takashi @ sakamocchi.jp
2011年 4月 2日 (土) 12:56:33 UTC
坂本です。
> あと、CTH-461/W0 は、指でも反応するので
> 「ペンタブレット」という言葉には違和感を覚えます。
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuStudioTips/Hardware/PenTablets
タイトルに関して、「ペンタブレットとタッチタブレット」というように表現を
変えてみました。URLの変更は広範に影響するので、もうちょっと考えてからに
したいと思います。
追記していただいた内容に関しては、すでにWikiにまとめていた内容でしたの
で、対応状況テーブルへの追記に留めました。
> sudo add-apt-repository ppa:doctormo/wacom-plus
> sudo apt-get update
> sudo apt-get install wacom-dkms
これらはPPAの利用ということで、Synapticパッケージマネジャーを使っていく
ことになります。wikiに記事は・・・あったかな?
さかもと
(2011年03月29日 06:08), TESAGEKABAN Atassyu/SEKI Takuya wrote:
>> $ lsusb;
>>
>> USBデバイスがすべて出力されるので、その中からワコム社のペンタブレットっ
>> ぽいものを教えて下さい。
>
> ワコムっぽいのは
>
> Bus 001 Device 003: ID 056a:00d2 Wacom Co., Ltd
>
> これでした。
> あと、CTH-461/W0 は、指でも反応するので、「ペンタブレット」という言葉
には違和感を覚えます。
ubuntu-jp メーリングリストの案内