[ubuntu-jp:2476] Re: (無題)

HAMAGUCHI Seiji makoto @ dive-in.to
2010年 1月 8日 (金) 04:21:01 GMT


Makoto at dive-in.to です。

これは参考になりました。
有益な情報、ありがとう御座います。

Makoto / Seiji Hamaguchi
makoto at dive-in.to
http://blog.y17e.com/
http://twitter.com/mako10z/


On 2010/01/08, at 12:56, INADA Naoki <songofacandy at gmail.com> wrote:

> 稲田です。
>
> USBメモリには、あまり負荷を掛けない間は動いているけれども、
> 負荷を掛けるとエラーになるような粗悪品があります。
> そのUSBメモリではインストールに成功しても後々問題が出る
> 可能性があるので、別のUSBメモリを買うことをおすすめしま 
> す。
>
> 余談ですが、USBメモリに対する負荷を下げるためには、書き込 
> みが内部のNANDの境界を
> またぐことを減らすために、16KBか32KBの境界を意識して 
> フォーマットするができます。
> 16KBであれば、
> 1) パーティションを切るときに、先頭にMFTが1セクタ 
> =512byte利用しているので、先頭パーティションの
>    前に 16KB=32セクタから1セクタ引いて 31 セク 
> タぶんの空き領域を挟む。
> 2) extフォーマット時に -b 4096 -E stride=4 というオ 
> プションをつける。
> といった工夫ができます。
> エラー防止にはならないかも知れませんが、USBメモリの速度向 
> 上と寿命向上が見込めます。
>
> -- 
> Naoki INADA  <songofacandy at gmail.com>
>



ubuntu-jp メーリングリストの案内