[ubuntu-jp:2464] #ubuntu-jp IRC Meeting digest 2010-01-05
Nobuto MURATA
pores.n @ gmail.com
2010年 1月 5日 (火) 13:43:39 GMT
1/5(火)の22:00~#ubuntu-jpで行われたIRCミーティングのdigestです。
次回ミーティングは 2010/1/12(火)の22:00から行います。
== 前回12/22のアクションアイテム ==
* 議題の書き方をテンプレートとして定義する(hito)
* -> 手つかず
* 翻訳における「ちょっとした質問」が出来る場所を検討する(see [:/20090826])(shibata)
* -> 手つかず
* 「何から翻訳すればいいのか」の導入(see [:/20090826])(shibata)
* -> 手つかず
== 続・フォーラムにOff-Topicなやりとりが増えている ==
* 「扱う情報はUbuntuだけ」であることは必須ではないが、情報のS/N比が下がるので、Off-Topicな話題が常態化するのは望ましくない
* 案1) Off-Topic専用のカテゴリを作る。
* 報告を受け、最終的にモデレータがOff-Topicと判断したら、専用カテゴリに移動
* 専用カテゴリに新規トピックを立てられるようにするかどうかは再度検討
* 案2) Off-Topicな話題は遠慮してもらう旨アナウンスしてある程度自粛されることを期待する。
* 案3) Off-Topicな話題もある程度は許容する
* ただし、現状のS/N比は望ましくない水準に達しつつあるので、なにか他の対処は必要。
* => 移動専用のオフトピック用フォーラムを作るのでよいか
* 良い。
* 基準は「Ubuntuを使う上で遭遇した問題を解決する(Ubuntuを使おうとするユーザーが困っていて、それを解決する)ためのものかどうか」
* 自分語りはNG
* 学校で出されたCとかJAVAの宿題を質問する投稿もNG
* -> 新規投稿不可能なフォーラムカテゴリを作ってアナウンスする
== OSC ==
* 2010 Tokyo/Springに参加するのはほぼ決定
* 3/13開催のOSC Kobeには参加する?
* -> 参加人員が確保できないので不参加。
------------------------------------------------------------
http://logs.ubuntu-eu.org/freenode/2010/01/05/%23ubuntu-jp.html
------------------------------------------------------------
IRCミーティングの詳細、ならびにオリジナルのログは
https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting を参照してください。
------------------------------------------------------------
ubuntu-jp メーリングリストの案内