[ubuntu-jp:2455] FDの使用

Thomas Blasejewicz thomas @ s7.dion.ne.jp
2010年 1月 2日 (土) 13:18:18 GMT


拝啓
リナックスの初心者です。
既に長い間複数のPCと複数のバージョンで格闘しています。

先日まで OpenSUSE を試したが、同じ問題あった:
PC (hp nx9005, athlon 2.4 GHz, RAM 768 MB, HDD 40 GB) にFDDが内臓している。
私の他のPC全てFDDがある。
画面上⇒
* 場所 ⇒ コンピュータ ⇒ 「フロッピ・ドライブ」 が表示されている。
(ドライブは正常に作動する。立証済みです)
しかし、それは読めない。
このアイコンクリックすると:
「場所をマウントできません。ドライブにメディアが挿入されていません。」
と言うエラーが表示されている。
FDが入っています。

折角あるものですので、使いたい。
どうしたら宜しいでしょうか。

因みに OpenSUSE に於いて同じ問題あった。
メーリングリストに質問したが、片方のお返事は「問題なく働くはず!」と言われ、
片方は私のようなコンピュータ専門家でない人にとても理解出来ない、
高度の programming が要するような返答もあった。
(無論:「FDDを使うなって化石じゃないの?」と言う返答もあった)

最終的FDを使えるようにならず諦める事になった。

さて、 Ubuntu では一般庶民でもFDDが使える可能性はあるでしょうか。

よろしくお願いします。



ubuntu-jp メーリングリストの案内