[ubuntu-jp:1331] 第4回関西OpenOffice.org勉強会開催のお知らせ
AWASHIRO Ikuya
ikuya @ fruitsbasket.info
2008年 11月 29日 (土) 08:43:46 GMT
どもども。いくやです。
直接Ubuntuとは関係ありませんが、こんなことをやりますので、もしよろし
ければお越しください。参加者が少なくて泣きそうなので…。
少なくても私はUbuntuでプレゼンします。資料はもうできました。
第4回関西OpenOffice.org勉強会開催のお知らせ
http://kansai-ooo.sourceforge.jp/w/index.php/4th
第4回関西OpenOffice.org勉強会を開催することになりましたのでお知らせします。
関西OpenOffice.org勉強会は、ユーザーの自主的な活動として関西在住の
OpenOffice.orgユーザーが集まり、OpenOffice.orgユーザーの交流、ノウハウの
共有を目的としている勉強会です。
第4回目も大阪電気通信大学の協力のもと12月6日(土)に関西OpenOffice.org勉強会
を開催いたします。本勉強会の詳しい日時や場所、参加申し込み方法等については以
下をご覧ください。それでは、皆様のご参加を心よりお待ちしています。
== 第4回関西OpenOffice.org勉強会概要 ==
* 日時
2008年12月6日(土) 13:15〜17:00
* 場所: 大阪電気通信大学寝屋川キャンパス Z号館5F第10演習室
(京阪本線寝屋川駅下車 徒歩10分)
http://www.osakac.ac.jp/oecu/access/neyagawa.html
http://www.osakac.ac.jp/ecip/access/oecu_neyagawa.html
大学には駐車場がありませんので、車での来場はご遠慮ください。
* 参加費: 200円
* 申込方法: 以下のページよりお名前とメールアドレスのみを記入して参加申込をし
てください。(電話番号の記入は不要です)
http://cotocoto.jp/event/29016
* 主催: 関西OpenOffice.org勉強会実行委員会
* 協力: 大阪電気通信大学
* 懇親会: 勉強会終了後に懇親会があります。こちらも奮ってご参加ください。
また、懇親会に参加するには別途以下のページよりお申し込みください。
http://cotocoto.jp/event/29017
== 第4回関西OpenOffice.org勉強会の内容 ==
13:00 - 13:15 受付
13:15 - 13:20 前説
13:20 - 13:50 参加者自己紹介
13:50 - 14:30 発表: 「Writerで小冊子印刷」 あわしろいくや
14:30 - 14:40 休憩
14:40 - 15:10 発表: 「Microsoft Office 2003では作れない年賀状の作り方」
川野 邦仁
15:10 - 15:40 発表: 「Draw と Base で年賀状の宛先作成」 西木毅
15:40 - 15:50 休憩
15:50 - 16:20 発表: 「OpenOffice.org勉強会の開き方」 まいパパ(宗近)
16:20 - 16:50 BOF: ユーザー同士のQ&Aタイム
16:50 - 17:00 次回の開催について
(発表者敬称略)
また、本勉強会に関しまして何か質問等ございましたら、以下のメールアドレスにて承
ります。
ooo-learning [at] qwik.good-day.jp
==============================================================
--
AWASHIRO Ikuya
ikuya @ fruitsbasket.info / ikuya @ oooug.jp
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/
http://twitter.com/ikunya/
ubuntu-jp メーリングリストの案内