[ubuntu-jp:833] Re: ubuntu-jp Digest, Vol 23, Issue 13
Masaharu Goto
magotou at fubyshare.gr.jp
Mon May 26 18:00:22 BST 2008
Max aka gmaxといいます。
Akira Homma さんは書きました:
> 本間です。
> OSアップグレードを断念して、ミラーからisoを焼き、クリーンインストールを
> しました.
> 当初は、こちらの期待通りに起動してくれましたが、Oracle xeをインストした
> ら、またまた<内部エラー>の表示が出るようになってしまいました。Oracleと
> 相性がどうも悪いようです。
ここで報告されているThinkpad G40はまったく経験ないのですが、
私はAX6BCという古いマザーボードから作成した古い構成のマシンに
Ubuntu 8.04 Serverと、Oracle DB 10g XEをインストールしています。
DB性能はとっても遅いですが(苦笑)
ご指摘のような、hal絡みのエラーメッセージは出ていないようです。
halとOracle XEの相性という単純な問題ではなさそうです。
過去に同じhal絡みのエラーがでているという報告:
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=97
# これは解決したのか不明な状態です。
これに絡んでいるものと思われた本家での報告:
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/hal/+bug/24029
https://launchpad.net/ubuntu/+source/hal/+bug/24029
現状は、解決したようですが古いubuntuでの話(feistyのころのdbusdが
動いていないというバグ由来)ですね。現時点では修正されたと言われて
いますが、ためしに、
$ ps ax | grep dbus
とコマンドラインからタイプして
5042 ? Ss 0:00 /usr/bin/dbus-daemon --system
のように、dbus-daemonが動いているかどうか確認してみてください。
動いていない場合、
$ sudo /etc/init.d/dbus start
とdbus-daemonを動かしてみてください。
ダメな場合、/var/log/syslog に何かdbus-daemon,hald絡みのエラーが
記録されていないか確認してみてください。
あるいは、CD-ROMドライブあるいはDVDドライブのDMAを有効にしたら出る
場合があるという文面もあり、ディスク周りが絡んでいる可能性はあります。
OracleXEはご存知かと思いますが、"Express Edition"という割には
大量のリソースを消費します。メモリやディスクのごく一部に局在していた
不具合が結果的にhalの問題として出てくるのかもしれません。
ディスクチェックのツールやメモリチェックのツールで一度検証したほうが
いいかもしれませんが。。。。
またOracleは非同期IOを使います。普通のディスクアクセスとは異なる
方式ですので、潜在していたHDDの問題が露見することがあるのかもしれません。
CDドライブやディスクに対して与えているパラメータ(hdparmなどで見える)を
こちらに投稿いただいて、お使いのものと同じ機種の他のユーザの方と情報交換
されてみてはどうでしょうか。
More information about the ubuntu-jp
mailing list